検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

揺れるいのち  赤ちゃんポストからのメッセージ  

著者名 熊本日日新聞「こうのとりのゆりかご」取材班/編
著者名ヨミ クマモト ニチニチ シンブン コウノトリ ノ ユリカゴ シュザイハン
出版者 旬報社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006605406369.4/ユ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000210473
書誌種別 図書
書名 揺れるいのち  赤ちゃんポストからのメッセージ  
書名ヨミ ユレル イノチ
副書名 赤ちゃんポストからのメッセージ
副書名ヨミ アカチャン ポスト カラ ノ メッセージ
著者名 熊本日日新聞「こうのとりのゆりかご」取材班/編
著者名ヨミ クマモト ニチニチ シンブン コウノトリ ノ ユリカゴ シュザイハン
出版者 旬報社
出版年月 2010.12
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-8451-1192-3
ISBN 978-4-8451-1192-3
分類記号 369.41
内容紹介 いのち、性、家族、人のつながりとは? 熊本日日新聞の記者たちが、全国初の施設「こうのとりのゆりかご」の計画発表から開設、そして現在までを取材。社会が親と子を包み込み、支える機能をなくしてしまった時代を問う。
件名1 母子福祉
件名2 捨子

(他の紹介)内容紹介 仔犬は庭先でオンドリを追いかけるのがつまらなくなった。「狩に行くぞ 野原の動物や鳥をつかまえるんだ」。
(他の紹介)著者紹介 ビアンキ,ヴィターリイ
 1894〜1959。ロシアの児童文学作家。ペテルブルク大学物理数学科卒業後教師を経て作家となる。森を愛し、狩猟と踏査旅行で身に付けた豊富な自然知識に基づいた物語で子供のための動物文学の新たなスタイルを確立し、多くの作家に影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミトゥーリチ,ピョートル
 1887〜1965。現代ロシアグラフィック派の創始者。20世紀初頭のロシア未来派の最も純化された魁の詩人フレーブニコフの晩年の親友であり、その最期を看取ったことでも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フレーブニコワ,ヴェーラ
 1890〜1941。カザンやペテルブルクの美術学校で学んだ後、パリやフィレンツェに留学。絵画に加え詩やエッセイも手掛けた。詩人フレーブニコフの妹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片山 ふえ
 大阪外国語大学ロシア語科卒。「ムーザサロン」主宰。様々なイヴェントを通じて国際交流に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。