蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209915941 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209917590 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 209918143 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 209917046 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
蛍池 | 209919117 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ニール・レイトン いわじょう よしひと 高田 秀重
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000629679 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プラスチック星にはなりたくない! 地球のためにできること |
書名ヨミ |
プラスチックセイ ニワ ナリタクナイ |
副書名 |
地球のためにできること |
副書名ヨミ |
チキュウ ノ タメ ニ デキル コト |
著者名 |
ニール・レイトン/作・絵
いわじょう よしひと/訳
高田 秀重/日本語版監修
|
著者名ヨミ |
ニール レイトン イワジョウ,ヨシヒト タカダ,ヒデシゲ |
出版者 |
ひさかたチャイルド
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27×27cm |
ISBN |
4-86549-212-5 |
ISBN |
978-4-86549-212-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
身のまわりにあるたくさんのものは、プラスチックでできている。プラスチックは便利だけど、このままだと地球が大変なことになりそうで…。プラスチックについて考えよう! 子どものための環境問題の絵本。 |
著者紹介 |
イギリス生まれ。絵本作家。作品に「びっくりどっきり寄生虫」など。 |
件名1 |
環境問題
|
件名2 |
プラスチック
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和初年、夫人森三千代とともに流浪する詩人の旅は、いつ果てるともなくつづく。東南アジアの圧倒する自然の色彩と、そこに生きるものの営為を、ゆるぎない愛と澄明な詩心で描く。 |
(他の紹介)目次 |
センブロン河 バトパハ ペンゲラン スリメダン コーランプル シンガポール 爪哇 スマトラ |
(他の紹介)著者紹介 |
金子 光晴 明治28(1895)年、愛知県に生まれる。早大、東京美術学校、慶大をいずれも中退。大正8年、『赤土の家』を出版後渡欧、ボードレール、ヴェルハーレンに親しむ。大正12年、『こがね虫』で詩壇に認められたが、昭和3年、作家である夫人・森三千代とともにふたたび日本を脱出、中国、ヨーロッパ、東南アジアを放浪。昭和10年、詩「鮫」を発表以来、多くの抵抗詩を書く。昭和50(1975)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ