蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸城の宮廷政治 熊本藩細川忠興・忠利父子の往復書状 講談社学術文庫 1681
|
著者名 |
山本 博文/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ヒロフミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702076191 | 210.5/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000496455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸城の宮廷政治 熊本藩細川忠興・忠利父子の往復書状 講談社学術文庫 1681 |
書名ヨミ |
エドジョウ ノ キュウテイ セイジ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
副書名 |
熊本藩細川忠興・忠利父子の往復書状 |
副書名ヨミ |
クマモトハン ホソカワ タダオキ タダトシ フシ ノ オウフク ショジョウ |
著者名 |
山本 博文/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ヒロフミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-159681-0 |
分類記号 |
210.52
|
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
件名2 |
熊本藩
|
書誌来歴・版表示 |
「宮廷政治」(KADOKAWA 2021年刊)に改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸城大広間は大名たちにとって藩の命運をかけた戦場だった。江戸に屋敷を構え、席を江戸城に与えられた大名は、幕閣や諸大名との交際に奔走、情報収集と友好関係の構築に尽力した。大坂の陣、転封、島原の乱と藩主の急死。うち続く危難に肥後熊本の細川藩はどう対処したか。藩主父子が残した膨大な往復書簡から幕藩体制確立期の権力抗争を活写する。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 細川忠利の人質時代 第1章 「宮廷社会」の成立 第2章 中央政局の変転 第3章 江戸の大名生活と細川氏 第4章 肥後熊本に転封 第5章 家光の御威光 第6章 島原の乱と細川氏の栄光 第7章 天下泰平 エピローグ 御家存亡の危機 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 博文 1957年生まれ。東京大学文学部国史学科卒業、同大大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、東京大学史料編纂所教授。文学博士。専攻は、近世日本の政治・外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ