検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

玉村豊男のフランス式一汁三菜  

著者名 玉村 豊男/著
著者名ヨミ タマムラ,トヨオ
出版者 天夢人
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210543989596.0/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000925903
書誌種別 図書
書名 玉村豊男のフランス式一汁三菜  
書名ヨミ タマムラ トヨオ ノ フランスシキ イチジュウ サンサイ
著者名 玉村 豊男/著
著者名ヨミ タマムラ,トヨオ
出版者 天夢人
出版年月 2023.10
ページ数 133p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-82504-7
ISBN 978-4-635-82504-7
分類記号 596.04
内容紹介 一汁の「汁」はワイン。前菜、主菜、野菜の一汁三菜。馬鹿を言って笑いながら囲む、愉快な食卓-。玉村豊男のレシピ&エッセイ第3弾。ギリシャサラダ、ミニトマトのタルトなどの作り方、「ヴィラデスト」の風景などを収録。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学仏文科卒業。エッセイスト・画家・ワイナリーオーナー。栽培醸造経営講座「千曲川ワインアカデミー」主宰。著書に「毎日が最後の晩餐」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 平安遷都以来千年、京都こそはわが国の「みやこ」というにふさわしく、その街並みや小路には無数の歴史と伝説がいきづいている。京の地に生きた人々の営みと、たゆみない歴史の足跡にちなんだ、興趣あふれる史話。京の時空を知りつくす碩学が綴る、秀逸な歴史エッセイ。
(他の紹介)目次 洛中(三条大橋
五条大橋 ほか)
洛東(祇園
清水寺 ほか)
洛北(船岡山
蓮台野 ほか)
洛西(仁和寺
島原 ほか)
洛南(石清水八幡宮
伏見・寺田屋 ほか)
(他の紹介)著者紹介 奈良本 辰也
 1913年山口県生まれ。京都大学卒業後、立命館大学教授などを務めたが、大学紛争時にアカデミズムの閉鎖性を批判し辞職。その後は在野の京都知識人として活躍し、歴史学の常識を打ち破ろうとした行動する歴史家。2001年3月、87歳で他界(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。