蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
寅さん的コミュニケーションのすすめ 第1集 カウンセラーと学ぶ
|
著者名 |
山田 洋次/原作
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ヨウジ |
出版者 |
北水
|
出版年月 |
2004.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209092733 | 361.4/ト/1 | 一般図書 | 山田ライブ | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 男はつらいよ(映画)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000675335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「厄年」はある! 乗り越え方と運を摑むヒント |
書名ヨミ |
ヤクドシ ワ アル |
副書名 |
乗り越え方と運を摑むヒント |
副書名ヨミ |
ノリコエカタ ト ウン オ ツカム ヒント |
著者名 |
島田 裕巳/著
|
著者名ヨミ |
シマダ,ヒロミ |
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88320-319-0 |
分類記号 |
385.5
|
内容紹介 |
厄年はだれもが通る道だから、上手につきあったほうが得をする。厄年とは何か、どう捉えいかにして取り組んでいくべきか。佐野厄除け大師への直撃ルポや、厄払いに行っておきたい神社仏閣・厳選42、厄年早見表なども掲載。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。元日本女子大学教授。宗教学者。著書に「戒名」「オウム」「創価学会」など多数。 |
件名1 |
厄年
|
書誌来歴・版表示 |
「厄年の研究」(学研M文庫 2012年刊)に改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
離れていれば恋しくて、近づき過ぎるとうっとうしい寅さんの振る舞いには、現代人が忘れかけている察し合うコミュニケーション術があった!いくつになっても“だだっ子”の寅さん。本書には困った大人、子どもへの関わりの極意がある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 寅さんから学ぶ人間関係(寅さん関係図 寅さんと私 ほか) 第2章 「寅次郎サラダ記念日」に学ぶコミュニケーション術(自己と向き合う手紙のコミュニケーション “危機介入”のコミュニケーション ほか) 第3章 「寅次郎相合い傘」に学ぶコミュニケーション術(弱点を見逃す折り合いのコミュニケーション 関係を追いこまないつながりのコミュニケーション ほか) 第4章 寅さん的コミュニケーションワークの極意(「寅次郎サラダ記念日」より 「寅次郎相合い傘」より) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ