検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秋田犬物語   戸川幸夫動物物語 10

著者名 戸川 幸夫/著
著者名ヨミ トガワ,ユキオ
出版者 国土社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部300466356913/トガ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000025808
書誌種別 図書
書名 秋田犬物語   戸川幸夫動物物語 10
書名ヨミ アキタイヌ モノガタリ(トガワ ユキオ ドウブツ モノガタリ)
著者名 戸川 幸夫/著
著者名ヨミ トガワ,ユキオ
出版者 国土社
出版年月 2009.3
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-337-12240-6
ISBN 978-4-337-12240-6
分類記号 913.6
内容紹介 もらわれてきた秋田犬のマツ。一雄は可愛がっていたが、見た目が良くないというだけで父たちから冷遇されていた。そんなある日、父が立派な血統の犬をもらってきて…。表題作と「カモシカ」「武尊の兄妹グマ」の全3編を収録。
著者紹介 1912〜2004年。佐賀県生まれ。旧制山形高校(現・山形大学)卒業。新聞記者を経て、創作活動に入る。動物文学というジャンルを確立。「高安犬物語」で直木賞受賞。
書誌来歴・版表示 1967年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 戦間期と第二次大戦中に本格的毒ガス戦を行った唯一の国日本。しかし政府はその核心部分を認めていない。旧軍資料を中心に、人体実験をともなう開発から一九四五年の敗戦までの主に中国に対する毒ガス戦の展開、戦後のアメリカによる免責や、負の遺産としての国内外の遺棄・廃棄問題まで、日本軍の毒ガス戦の全貌を初めて明らかにする画期的研究。
(他の紹介)目次 1 第一次世界大戦の衝撃 一九一五‐一九三〇
2 満州事変と毒ガス問題 一九三一‐一九三六
3 日中戦争の全面化と本格的使用の開始 一九三七‐一九三八
4 恒常化する毒ガス戦 一九三八‐一九四一
5 エスカレートする作戦 一九三九‐一九四一
6 毒ガスの生産
7 抑制された毒ガス戦東南アジア・太平洋戦線 一九四一‐一九四五
8 燼滅戦・殲滅戦下の毒ガス戦 中国戦線 一九四二‐一九四四
9 アメリカの毒ガス戦計画と日本 一九四一‐一九四五
10 敗戦・免責・遺棄・投棄―残された負の遺産
(他の紹介)著者紹介 吉見 義明
 1946年山口県に生まれる。1970年東京大学文学部卒業、1972年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在中央大学商学部教授。専攻日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。