蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702516261 | テ159/ヨ/1 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 702516279 | テ159/ヨ/2 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001038691 |
書誌種別 |
点字本 |
書名 |
読むだけで人間力が高まる88話 点字版 全2冊 |
書名ヨミ |
ヨム ダケ デ ニンゲンリョク ガ タカマル ハチジュウハチワ |
著者名 |
「ニューモラル」仕事と生き方研究会/編
|
著者名ヨミ |
ニュー モラル シゴト ト イキカタ ケンキュウカイ |
出版者 |
豊中点訳会
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
2V |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
テ159
|
(他の紹介)内容紹介 |
「良心」について、「平家物語」、「花見」…。さりげない語り口で始まるエッセイは、思いもかけない発想と徹底した思索で、読者を刺激し新たな発見を与える。永遠に読み継がれるべき名著。 |
(他の紹介)目次 |
考えるヒント(常識 プラトンの「国家」 井伏君の「貸間あり」 読者 漫画 ほか) 四季(人形 樅の木 天の橋立 お月見 季 ほか) ネヴァ河 ソヴェットの旅 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 秀雄 1902(明治35)年東京生れ。東大仏文科卒。29年、雑誌「改造」の懸賞論文に『様々なる意匠』が入選。以後文芸批評家として活躍。53年に『ゴッホの手紙』で読売文学賞、58年に『近代絵画』で野間文芸賞、78年に『本居宣長』で日本文学大賞をそれぞれ受賞。59年に芸術院会員となり、67年に文化勲章を受けた。83年3月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ