検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

短歌があるじゃないか。  一億人の短歌入門  

著者名 穂村 弘/著
著者名ヨミ ホムラ,ヒロシ
出版者 角川書店
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207064544911.1/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000467367
書誌種別 図書
書名 短歌があるじゃないか。  一億人の短歌入門  
書名ヨミ タンカ ガ アル ジャ ナイカ
副書名 一億人の短歌入門
副書名ヨミ イチオクニン ノ タンカ ニュウモン
著者名 穂村 弘/著   東 直子/著   沢田 康彦/著
著者名ヨミ ホムラ,ヒロシ ヒガシ,ナオコ サワダ,ヤスヒコ
出版者 角川書店
出版年月 2004.5
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-883882-2
分類記号 911.16
内容紹介 思えば、この最古の文学は、万葉・平安の昔から大切な想いを人にシェアする秀れた道具であった…。傑作怪作短歌群を、気鋭の歌人ホムラとヒガシが一刀両断。あなたも一首、どうですか? かくも楽しい短歌塾!
著者紹介 札幌市生まれ。著書に「シンジケート」「世界音痴」など。
件名1 和歌

(他の紹介)内容紹介 傑作怪作短歌群を、気鋭の歌人ホムラとヒガシが一刀両断。かくも楽しい短歌塾。
(他の紹介)目次 きらきら

人名を入れ込んで詠む
人類史上最大の発明とは何か
ママン
くりひろいを折り句で
(他の紹介)著者紹介 穂村 弘
 1962年、北海道生まれ。上智大学文学部英文学科卒。歌人。「かばん」所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東 直子
 1963年、広島県生まれ。神戸女学院大学家政学部食物学科卒。歌人。96年「草かんむりの訪問者」にて第七回歌壇賞受賞。「かばん」所属。「ぷらむ短歌会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沢田 康彦
 1957年、滋賀県生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒。雑誌編集者。ファックス&メール短歌の会「猫又」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。