蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いちばんわかりやすいはじめての簿記入門 マンガ&図解
|
著者名 |
柴山 政行/著
|
著者名ヨミ |
シバヤマ,マサユキ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007615644 | 336.9/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 009579202 | 336.9/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000402180 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いちばんわかりやすいはじめての簿記入門 マンガ&図解 |
書名ヨミ |
イチバン ワカリヤスイ ハジメテ ノ ボキ ニュウモン |
副書名 |
マンガ&図解 |
副書名ヨミ |
マンガ アンド ズカイ |
著者名 |
柴山 政行/著
|
著者名ヨミ |
シバヤマ,マサユキ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-415-32330-5 |
ISBN |
978-4-415-32330-5 |
分類記号 |
336.91
|
内容紹介 |
簿記の初歩から、実例でわかる仕訳のルール、実務で使える帳簿のつけ方、決算手続きのやり方まで、簿記の流れをマンガと図解でやさしく解説する。用語集も収録。 |
著者紹介 |
1965年神奈川県生まれ。埼玉大学経済学部卒業。公認会計士、税理士。柴山会計ラーニング株式会社代表・キッズBOKI主催。著書に「日本一わかりやすい会計の授業」など。 |
件名1 |
簿記
|
(他の紹介)内容紹介 |
『裸のランチ』によって驚異的な反響を巻き起こしたバロウズの最初の小説。ジャンキー―つまり、回復不能の麻薬常用者とは、バロウズ自身の十五年にもわたる自伝的告白に他ならない。「なぜ麻薬常用者になるのか?」―麻薬は快楽の刺激剤ではない、麻薬は生き方なのだ―ギンズバーグの序文といくつかの削除部分を加えた完全版。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バロウズ,ウィリアム 1914‐97年。アメリカの作家。大学卒業後、欧州旅行を経て様々な職に就く。激しい麻薬中毒の時期に発表した『ジャンキー』(53年)で有名になり、錯綜する悪夢的なイメージをコラージュした小説『裸のランチ』が世界的な反響を呼び、ビートニク文学の代表作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鮎川 信夫 1920‐86年。東京生まれ。詩人、評論家。早大英文科中退。39年に「荒地」創刊。戦後に田村隆一らと『荒地詩集1951』を刊行。詩論や文明論でも活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ