検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイヌ、100人のいま  

著者名 宇井 眞紀子/著
著者名ヨミ ウイ,マキコ
出版者 冬青社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007519309382.1/ウ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000338672
書誌種別 図書
書名 アイヌ、100人のいま  
書名ヨミ アイヌ ヒャクニン ノ イマ
著者名 宇井 眞紀子/著
著者名ヨミ ウイ,マキコ
出版者 冬青社
出版年月 2017.5
ページ数 119p
大きさ 21×24cm
ISBN 4-88773-180-6
ISBN 978-4-88773-180-6
分類記号 382.11
内容紹介 全国津々浦々でこの時を生きるアイヌの人たちの「今」を伝えたい-。日本全国に暮らすアイヌの人たちを、彼らが自ら選んだ場所と姿で撮影した100のポートレートを収録する。
著者紹介 1960年千葉県生まれ。日本写真芸術専門学校卒業。同専門学校講師。武蔵野美術大学非常勤講師。写真家・樋口健二に師事。東川賞特別作家賞受賞。著書に「アイヌときどき日本人」など。
件名1 アイヌ-写真集

(他の紹介)内容紹介 越後国の領主長尾景春の母に悪党と見なされた小文吾と荘介は、捕えられ斬首と決まる。しかし、二犬士を惜しんだ執事の稲戸津衛が一計を案じた。一方、武蔵国の湯嶋天神の境内で坐撃師となっていた毛野は、扇谷家の忠臣河鯉守如にその智勇を見込まれ、図らずも仇討の機会を得る。二人の密議を聞いた道節は、毛野の援護と自らの仇討のため、二犬士とともに手筈を整える。盗賊、山賊、時には、化け者の妻となって悪事を尽した毒婦舩虫は、ついに六犬士に捕まった…。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。