蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500280375 | 002/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000565468 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・知の技法 |
書名ヨミ |
シン チ ノ ギホウ |
著者名 |
小林 康夫/編
船曳 建夫/編
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヤスオ フナビキ,タケオ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-13-003312-3 |
分類記号 |
002
|
内容紹介 |
「知の技法」から4年。古い制度が次々と解体していくこの危機の時代に、知はどのように現実を問うのか? 日本・言語・身体という3つの軸を設定、大学における知の一つの前線、知の現場があらわれる。 |
著者紹介 |
1950年東京都生まれ。表象文化論専攻。著書に「身体と空間」ほか。 |
件名1 |
学問
|
(他の紹介)内容紹介 |
夫の転職にともなって長崎にやってきた谷地万沙子は、祭で一心不乱に太鼓を打ち続ける信次の凛々しい姿に心惹かれる。したたり落ちる汗が太陽に輝く。男はこれほどに美しいものか。彼女のその一瞬の心の揺れが思いがけない悲劇を生んだ。不倫の汚名を着せられた信次は12年後の再会を誓って島を去った。そして今、約束の時が訪れる。―海沿いの町を舞台に描く大人の恋の物語。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 知のポリティクス
1-18
-
小林 康夫/著
-
2 「日本人」とは誰のことか
19-34
-
李 孝徳/著
-
3 「集団主義対個人主義」を超えて
35-48
-
恒吉 僚子/著
-
4 ペリフェリーの社会学
49-68
-
内田 隆三/著
-
5 ポルノグラフィーの政治学
69-84
-
瀬地山 角/著
-
6 安室奈美恵への道
85-104
-
佐藤 良明/著
-
7 数学とはどういう言語なのか
105-118
-
岡本 和夫/著
-
8 言語を超えるもの
119-132
-
大越 義久/著
-
9 ハイデガーにおける論理の身体
133-150
-
北川 東子/著
-
10 コンピュータの言語
151-164
-
玉井 哲雄/著
-
11 「菜の花」への眼差し
165-182
-
エリス俊子/著
-
12 100メートルをより速く走る
183-198
-
小林 寛道/著
-
13 「偶然」を飼い馴らす
199-212
-
福島 真人/著
-
14 身体の狂気を踊る
213-230
-
石光 泰夫/著
-
15 大学で学ぶということ
231-244
-
船曳 建夫/著
-
16 知の表現と創造
245-258
-
小林 康夫/著
前のページへ