蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
銭の戦争 第8巻 ハルキ文庫 は11-9
|
著者名 |
波多野 聖/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ,ショウ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007026826 | 913.6/ハタ/8 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000131308 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銭の戦争 第8巻 ハルキ文庫 は11-9 |
書名ヨミ |
ゼニ ノ センソウ(ハルキ ブンコ) |
多巻書名 |
欧州の金鉱 |
著者名 |
波多野 聖/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ,ショウ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7584-3898-8 |
ISBN |
978-4-7584-3898-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
日本の戦後復興景気相場をものにしようと帰国した狂介。そこに日本を大混乱に陥れようと企む、闇の帝王・結城の魔の手が伸びる…。天才相場師・狂介の、壮烈な「銭」の戦いを描くシリーズ第8弾。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大正から昭和にかけて、数多くの艶麗な句を遺し、女流俳句の先駆者として活躍した杉田久女。明治23年高級官僚の娘として鹿児島に生れ、開明的な雰囲気の中のびのびと成長する。やがて東京美術学校を卒業した杉田宇内と結婚、九州小倉で新生活を始めた。「貧しくても意義ある芸術生活」を理想とする妻は中学教師の職に甘んじて意欲に乏しい夫に失望していく。兄の手ほどきで俳句を始めた久女は高浜虚子の「ホトトギス」と運命的に出会い、才能が花開いていく…。女流文学賞受賞作。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ