蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000417337 | 815/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000288607 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
象は鼻が長い |
書名ヨミ |
ゾウ ワ ハナ ガ ナガイ |
著者名 |
三上 章/著
|
著者名ヨミ |
ミカミ,アキラ |
出版者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
1984 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
815.7
|
件名1 |
日本語-助詞
|
(他の紹介)内容紹介 |
スターリン政権、ペレストロイカ、連邦崩壊―激動の時代を演劇を通して人間の自由と愛と希望を表現し続けた作家・演出家・俳優たち。その苦難と創造の現場に30数年にわたって親しく立ち会った著者の、ロシア演劇に寄せる心からの愛のメッセージ。写真104葉を収録する。 |
(他の紹介)目次 |
出会いと別れ1(飯沢匡先生のお便り トフストノーゴフと三人の女性 ほか) 出会いと別れ2(チェーホフの故郷にいってきた 俳優セルゲイ・ユルスキイとの出会い ほか) 八〇年代のロシア演劇(一九八四年春の舞台 トフストノーゴフの方法 ほか) 九〇年代から二一世紀へかけて(『牛乳屋テヴィエ物語』 『牛乳屋テヴィエ物語』をめぐるいろいろ ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ