検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミー&Mr.ジョンソン/エリック・クラプトン  

著者名 エリック・クラプトン/演奏
著者名ヨミ クラプトン,エリック
出版者 REPRISE RECORDS
出版年月 2004


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里270785538C24/ク/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリック・クラプトン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002031507
書誌種別 CD
書名 ミー&Mr.ジョンソン/エリック・クラプトン  
書名ヨミ ミー アンド ミスター ジヨンソン
著者名 エリック・クラプトン/演奏
著者名ヨミ クラプトン,エリック
出版年月 2004
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 C24
内容 ホウェン・ユー・ガット・ア・グッド・フレンド(作曲:ジョンスン,ロバート)(作詞:ジョンスン,ロバート)(ヴォーカル:クラプトン,エリック). リトル・クイーン・オブ・スペイズ(ヴォーカル:クラプトン,エリック). ゼイアー・レッド・ホット(作曲:ジョンスン,ロバート)(作詞:ジョンスン,ロバート)(ヴォーカル:クラプトン,エリック). ミー・アンド・ザ・デヴィル・ブルース(作曲:ジョンスン,ロバート)(作詞:ジョンスン,ロバート)(ヴォーカル:クラプトン,エリック). トラベリング・リバーサイド・ブルース(作曲:ジョンスン,ロバート)(作詞:ジョンスン,ロバート)(ヴォーカル:クラプトン,エリック). ラスト・フェア・ディール・ゴーン・ダウン(ヴォーカル:クラプトン,エリック). ストップ・ブレイキン・ダウン・ブルース(作曲:ジョンスン,ロバート)(作詞:ジョンスン,ロバート)(ヴォーカル:クラプトン,エリック). ミルクカウズ・カーフ・ブルース(ヴォーカル:クラプトン,エリック). カインド・ハーティッド・ウーマン・ブルース(作曲:ジョンスン,ロバート)(作詞:ジョンスン,ロバート)(ヴォーカル:クラプトン,エリック). カム・オン・イン・マイ・キッチン(作曲:ジョンスン,ロバート)(作詞:ジョンスン,ロバート)(ヴォーカル:クラプトン,エリック). イフ・アイ・ハッド・ポゼッション・オーヴァー・ジャッジメント・デイ(作曲:ジョンスン,ロバート)(作詞:ジョンスン,ロバート)(ヴォーカル:クラプトン,エリック). ラヴ・イン・ヴェイン(作曲:ジョンスン,ロバート)(作詞:ジョンスン,ロバート)(ヴォーカル:クラプトン,エリック). 32-20ブルーズ(作曲:ジョンスン,ロバート)(作詞:ジョンスン,ロバート)(ヴォーカル:クラプトン,エリック). ヘル・ハウンド・オン・マイ・トレイル(ヴォーカル:クラプトン,エリック).

(他の紹介)内容紹介 おりおりの読書のなかで発見し、身の養いとなった言葉の数かず。ときに心のうちに浮かびあがって人生をみちびいてくれた言葉の力。美しく豊かな「老い」の日を支える名句名文を、アリストテレス、ゲーテから論語、唐詩、徒然草、貝原益軒「養生訓」まで古今東西の名作から選りすぐった、中野氏ならではの心にしみ入る傑作アンソロジー。
(他の紹介)目次
憎むためでなく、愛するために
愛する者からのみ
おそれ
いき
薔薇
牛のように
貫道するものは一なり
第一の事
のんびり〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中野 孝次
 大正14(1925)年、千葉県に生れる。東京大学文学部卒業。カフカ、ノサックなど現代ドイツ文学の翻訳紹介、日本文学の批評、小説、エッセイなど多彩な執筆活動をつづける。堅実な作風で、現代社会にいかに生きるかを真摯に問う作品には高い評価がよせられ、表現する者としての責任を忘れぬ作家生活は深く信頼されている。主な著書に、『ブリューゲルへの旅』(日本エッセイスト・クラブ賞)、『麦熟るる日に』(平林たい子賞)、『ハラスのいた日々』(新田次郎賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。