蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001747260 | 810/ニ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000112031 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語を考える 続 |
書名ヨミ |
ニホンゴ オ カンガエル |
著者名 |
岩淵 悦太郎/ほか著
|
著者名ヨミ |
イワブチ,エツタロウ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1969 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
810.4
|
(他の紹介)目次 |
大阪市北区に生まれる えっ!おやじさんが死んでしもた 天三デビュー 日本初!商店街立カルチャーセンターや 被告席に立たされた!―アーケード問題で組合分裂 天神さんあってこそ―「天神花」の復活と七夕祭 商店街は相身互い アーケード完成 町街トラスト天神・天満計画 生涯茶碗屋のオッチャン 商店街あれこれ 街商人あれこれ |
(他の紹介)著者紹介 |
土居 年樹 昭和12年大阪市生まれ。昭和54年6月より(株)丸玉一土居陶器店代表取締役、現在にいたる。天神橋三丁目商店街振興組合理事長、大阪府陶磁器商業協同組合副理事長、大阪府商店街振興組合連合会副理事長。他にも公職を歴任し、全国各地での講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ