検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鞍馬天狗  

著者名 嵐 寛壽郎/語り
著者名ヨミ アラシ,カンジュウロウ
出版者 ビクター
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町470112384C26/ク/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

劉 基 永井 義男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002024717
書誌種別 CD
書名 鞍馬天狗  
書名ヨミ クラマテング
著者名 嵐 寛壽郎/語り
著者名ヨミ アラシ,カンジュウロウ
出版者 ビクター
出版年月 1991
ページ数 1P
分類記号 C26

(他の紹介)内容紹介 賞戦、罰戦、遠戦、近戦、進戦、退戦…戦いの原則を100項目に分類して解説した中国の兵法書『百戦奇略』。明建国の功臣、軍師として有名な劉基が著したとされるこの兵法書は、『孫子』『呉子』『司馬法』をはじめとする兵法七書からも引用がなされ、100項目の原則に対応した戦いの実例を示し、原則の有用性を証明している。本書は歴史読物や戦記としても楽しめる中国兵法の集大成である。
(他の紹介)目次 第1章 計戦から夜戦まで(計戦―状況分析と的確な判断が勝敗を決める
謀戦―未然に食い止めてこそ最上の戦い ほか)
第2章 備戦から危戦まで(備戦―備えあれば敗れず
糧戦―補給なき戦いは敗れる ほか)
第3章 死戦から合戦まで(死戦―必死の覚悟が勝利を生む
生戦―明暗を分ける指揮官の覚悟 ほか)
第4章 怒戦から忘戦まで(怒戦―忿怒の情をもって戦いに臨め
気戦―兵士の闘志を高揚させよ ほか)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。