検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エレクトリック・サムライ/布袋寅泰  ELECTRIC SAMURAI : THE NOBLE SAVAGE / TOMOYASU HOTEI  

著者名 布袋寅泰/演奏
著者名ヨミ ホテイ,トモヤス
出版者 東芝EMI
出版年月 2004


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内270786403C31/ホ/CD成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002031568
書誌種別 CD
書名 エレクトリック・サムライ/布袋寅泰  ELECTRIC SAMURAI : THE NOBLE SAVAGE / TOMOYASU HOTEI  
書名ヨミ エレクトリツク サムライ
副書名 ELECTRIC SAMURAI : THE NOBLE SAVAGE / TOMOYASU HOTEI
副書名ヨミ ELECTRIC SAMURAI
著者名 布袋寅泰/演奏
著者名ヨミ ホテイ,トモヤス
出版者 東芝EMI
出版年月 2004
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 C31
内容 新・仁義なき戦いのテーマ(作曲:布袋寅泰)(ギター:布袋寅泰). KATANA GROOVE(作曲:布袋寅泰)(ギター:布袋寅泰). 仁義なき戦いのテーマ(作曲:津島利章)(ギター:布袋寅泰). KILL THE TARGET(作曲:布袋寅泰)(ギター:布袋寅泰). 移民の歌(作曲:プラント,ロバート)(作曲:ペイジ,ジミー)(ギター:布袋寅泰). ○○○の世の中. FROZEN MEMORIES(作曲:布袋寅泰)(ギター:布袋寅泰). BELIEVE ME,I'M A LIAR(ギター:布袋寅泰). オトシマエ. 予感(作曲:布袋寅泰)(ギター:布袋寅泰). SPACE COWBOY(作曲:布袋寅泰)(ギター:布袋寅泰). METROPOLIS(ギター:布袋寅泰). ハウリング(作曲:布袋寅泰)(ギター:布袋寅泰). FETISH(作曲:布袋寅泰)(ギター:布袋寅泰).

(他の紹介)内容紹介 日本はなぜ大東亜戦争を戦うことになったのか。国家存亡の危機にあって、日本人が守り抜こうとしたものは何であったのか。本書で著者は、明治維新から日清・日露戦争を経て、大東亜戦争にいたる歴史を凝視しつつ、大東亜戦争は「自存自衛の受動戦争」であったという立場から、苦悩する近代日本の姿を鮮やかに叙述する。二十一世紀に継承すべき「志」と「精神」を問いかける、国民必読の一冊。
(他の紹介)目次 序章 「大東亜戦争」という呼称について
第1章 旧憲法下における日本の政治権力の構造上の問題点―戦争指導機構の弱体
第2章 満州事変
第3章 国防方針、国防に要する兵力及び用兵綱領
第4章 支那事変
第5章 昭和十五年の国策のあゆみ
第6章 昭和十六年の情勢
第7章 東条内閣の登場と国策の再検討
第8章 開戦
終章 回顧よりの教訓

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。