蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
2020年の大学入試問題 講談社現代新書 2355
|
著者名 |
石川 一郎/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,イチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007185705 | 376.8/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Augustinus,Aurelius 告白
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000211762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
2020年の大学入試問題 講談社現代新書 2355 |
書名ヨミ |
ニセンニジュウネン ノ ダイガク ニュウシ モンダイ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
著者名 |
石川 一郎/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,イチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-288355-9 |
ISBN |
978-4-06-288355-9 |
分類記号 |
376.87
|
内容紹介 |
2020年に激変する大学入試制度。どんな入試問題が出るのか。大学に合格し、グローバル社会で活躍するための学び方を「アクティブ・ラーニング」の実践者が徹底解説。文部科学省が示した2020年の大学入試問題例も収録。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。東京都出身。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。かえつ有明中・高等学校校長。「21世紀型教育を創る会」幹事。 |
件名1 |
入学試験(大学)
|
(他の紹介)内容紹介 |
梨盗み、女性との同棲と離別、マニ教への傾倒―多感な青年時代、人生の海を漂流したすえに、ついに回心にいたった“わたし”。この稀有な自伝からは、アウグスティヌスが、そしてかれとともに生きたひとびとが、さまざまなことばをわたしたちに語りかけてくる。それは、「荒波さわぐ人間の社会」のまっただなかにあって、「愛」によってむすばれる共同体をつくろうとしたひとびとの声だ。キリスト教の時代に誕生した「あたらしい叙事詩」として、『告白』を丹念に読みほどく。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 書物の旅路―あたらしい叙事詩か?(どのような書物か 書かれた時期と背景 なぜ、だれにむけて書かれたのか 『告白』の読者たち) 第2部 作品世界を読む―愛にむすばれた社会をめざして(神と人間―創造、原罪、救済 幼年時代と少年時代 梨を盗む 『ホルテンシウス』体験とマニ教徒時代 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松崎 一平 1953年、大分県生まれ。1982年、京都大学大学院文学研究科博士課程学修退学。現在、富山大学人文学部教授。西洋哲学史(中世)専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ