蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明治有田超絶の美 万国博覧会の時代
|
著者名 |
鈴田 由紀夫/監修
|
著者名ヨミ |
スズタ,ユキオ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007075179 | 751.1/メ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000161604 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治有田超絶の美 万国博覧会の時代 |
書名ヨミ |
メイジ アリタ チョウゼツ ノ ビ |
副書名 |
万国博覧会の時代 |
副書名ヨミ |
バンコク ハクランカイ ノ ジダイ |
著者名 |
鈴田 由紀夫/監修
|
著者名ヨミ |
スズタ,ユキオ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-418-15229-2 |
ISBN |
978-4-418-15229-2 |
分類記号 |
751.1
|
内容紹介 |
鎖国が解かれ、明治維新が起こり、近代化が推進される中で、有田磁器も大きく変化し、明治有田の独特の美が生み出されました。万国博覧会で高く評価され、ヨーロッパ中へと広まっていった明治有田の名品たちを紹介します。 |
件名1 |
陶磁器-日本-図集
|
(他の紹介)内容紹介 |
難解で深遠なイメージがつきまとうロシア文学。だが、実際はけっして暗く重苦しいものではない。即物的な「食」「料理」という観点に注目してみると、さまざまな食事風景が描写されてきたことに気づく。皇帝の豪華な晩餐に、素朴だが家族で囲む食卓…。食卓に現れる料理の数々は、ロシアの多様な地域性、宗教、ときには時代背景や思想をもわれわれの眼前にうつしだす。ロシア文学を、「食」というプリズムをとおして読みなおし、その多彩な世界を浮かびあがらせる、味わい深い一書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 前菜 第2章 スープ「第一の料理」 第3章 メイン料理「第二の料理」 第4章 サイドディッシュ 第5章 デザート 第6章 飲み物 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ