蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英才教育のすすめ
|
著者名 |
伏見 猛弥/著
|
著者名ヨミ |
フシミ,タケヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1969 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001742576 | 371/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スペイン語-辞典 ポルトガル語-辞典 英語-辞典(和英)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000111581 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英才教育のすすめ |
書名ヨミ |
エイサイ キヨウイク ノ ススメ |
著者名 |
伏見 猛弥/著
|
著者名ヨミ |
フシミ,タケヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1969 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
371.5
|
件名1 |
英才教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
旅行・学習に便利な4ヶ国語対照の実用辞典。誰にでもすぐ話せるカナ表記付き。日本語にはローマ字付き。 |
(他の紹介)著者紹介 |
田所 清克 1948年熊本県の阿蘇に生まれる。ブラジル国立フルミネンセ大学2ヵ年留学後、京都外国語大学大学院修了。専攻―ブラジル文学および主として民族地理学を基盤としたブラジル地域研究(ブラジル学)。現在、京都外国語大学教授、ブラジル民族文化研究センター主幹、大阪府外国人相談アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 奈希砂 1968年、大阪府生まれ。ブラジル国立フルミネンセ連邦大学留学を経て京都外国語大学大学院修了。専攻―ブラジル文学および主として社会学、歴史学、民俗学を基盤としたブラジル地域研究(ブラジル学)。現在、大東文化大学講師、ブラジル民族文化研究センター副主幹、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 南 1988年、長野県生まれ。大東文化大学外国語学部英語学科在学中。現在、翻訳家を目指して修行中。ブラジル民族文化研究センター研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ