蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本100岩場 2 フリークライミング
|
著者名 |
北山 真/編
|
著者名ヨミ |
キタヤマ,マコト |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006193858 | 786.1/ニ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000807999 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本100岩場 2 フリークライミング |
書名ヨミ |
ニホン ヒャク イワバ |
副書名 |
フリークライミング |
副書名ヨミ |
フリー クライミング |
多巻書名 |
関東 |
著者名 |
北山 真/編
|
著者名ヨミ |
キタヤマ,マコト |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-635-18082-5 |
ISBN |
978-4-635-18082-5 |
分類記号 |
786.16
|
内容紹介 |
群馬・埼玉北部、奥武蔵・奥多摩、栃木・茨城・神奈川その他のフリークライミングに適した岩場を徹底ガイド。ルートをイラストで詳しく説明するほか、岩質、傾斜といったデータやアクセス、キャンプ場情報などを掲載する。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。日本フリークライミング協会理事長。日本山岳協会クライミング委員。国際山岳連盟公認国際審判員。JMCC代表。 |
件名1 |
ロック クライミング
|
(他の紹介)目次 |
群馬・埼玉北部(中之条―有笠山 榛名山―黒岩 ほか) 奥武蔵・奥多摩(東秩父―金毘羅岩 黒山―聖人岩 ほか) 栃木・茨城・神奈川(那須塩原―塩原ボルダー 宇都宮―古賀志山 ほか) その他の岩場(沼田・子持山 榛名山硯岩 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
北山 真 1952年9月8日生まれ。高校時代からシンガー&ソングライターとして活動。その後プログレッシブロックを志向し、1978年アルバム「新月」を発表。30歳で音楽活動を中止し、クライミングを開始。全国の岩場を訪れ、200本以上のルートを拓く。1987年より岩と雪編集部に勤務、休刊までの8年間デザイン、編集に従事する。1992年よりJFA(日本フリークライミング協会)において国内のシリーズ戦“ジャパンツアー”を主宰。1997年、音楽活動を再開し「光るさざなみ」を発表、半年後世界発売。日本フリークライミング協会理事長。日本山岳協会クライミング委員。国際山岳連盟公認国際審判員。JMCC代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ