蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
列車で巡るドイツ一周世界遺産の旅 カラー版 角川oneテーマ21 C-96
|
著者名 |
野田 隆/[著]
|
著者名ヨミ |
ノダ,タカシ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2005.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005515903 | 293.4/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あいうえどうぶつえん
小林 純一/詩,…
ひよこちゃん : 英語版
チュコフスキー/…
あてっこあてっこ
野沢 茂/原案,…
おはなしグリム
グリム/[著],…
はなのすきなおじいさん
小林 純一/脚本…
はなのすきなおじいさん
小林 純一/脚本…
くじらのクー
小林 純一/作,…
クリスマスのてがみ
ステーエフ/原作…
ひよこちゃん
チュコフスキー/…
あかずきんちゃん
グリム/原作,グ…
三びきのくま
トルストイ/原作…
三びきのこねこ
ステーエフ/原作…
ねずみの いもほり
山下 明生/作,…
お父さんのかさはこの子です
山下 明生/作,…
まっかなせーたー
岩村 和朗/絵と…
ねずみのかいすいよく
山下 明生/作,…
くっきーだぁいすき
間所 ひさこ/作…
ゆきのひはあついあつい
岩村 和朗/絵と…
あかずきんちゃん
小林 純一/脚本…
ねずみの でんしゃ
山下 明生/作,…
とんでいったおなべ
神沢 利子/作,…
よるのともだち
岩村 和朗/絵と…
ねずみたちと音楽会
外村 民彦/作,…
おきゃくは だあれ
神沢 利子/作,…
ダッくんのてんきよほう
山下 明生/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000691191 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
列車で巡るドイツ一周世界遺産の旅 カラー版 角川oneテーマ21 C-96 |
書名ヨミ |
レッシャ デ メグル ドイツ イッシュウ セカイ イサン ノ タビ(カドカワ ワン テーマ ニジュウイチ) |
副書名 |
カラー版 |
副書名ヨミ |
カラーバン |
著者名 |
野田 隆/[著]
|
著者名ヨミ |
ノダ,タカシ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-710007-2 |
分類記号 |
293.4
|
内容紹介 |
列車を乗り継ぎ、街から街へ。ベルリンの博物館島、ドレスデンのエルベ渓谷…。魅力的なドイツの世界遺産を、自由気ままに巡る鉄道の旅。豊富なカラー写真満載で、車窓気分も満喫。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。早稲田大学大学院修了。都内の高校で英語とドイツ語を担当する傍ら、ヨーロッパの鉄道旅行を中心とした著作や写真を発表。日本旅行作家協会理事。 |
件名1 |
ドイツ-紀行・案内記
|
件名2 |
鉄道-ドイツ
|
(他の紹介)内容紹介 |
柳田、折口につらなる独学者の魂と海の彼方の「明るい冥府」への憧憬が、古代史から文学まで自在に越境する在野の“旅する民俗学”を生んだ。待望の自伝的随想・紀行文集。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 私の履歴書(勉強好き、学校大嫌い 「庶民」との出逢い 独学者の魂) 第2部 私の旅(民俗紀行 沖縄へ 朝鮮半島へ) 第3部 私の民俗学を語る(自作を語る 故郷・水俣を語る) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ