蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名門小学校最高の授業 学研新書 045
|
著者名 |
鈴木 隆祐/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,リュウスケ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206784563 | 376.2/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000807402 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名門小学校最高の授業 学研新書 045 |
書名ヨミ |
メイモン ショウガッコウ サイコウ ノ ジュギョウ(ガッケン シンショ) |
著者名 |
鈴木 隆祐/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,リュウスケ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-05-404015-1 |
ISBN |
978-4-05-404015-1 |
分類記号 |
376.21
|
内容紹介 |
これからの格差社会を生きる人間力を養うには、小学校からの英才教育が課題となりつつある。注目される名門小学校での授業の実際を取材し、その教育力を比較する。「お受験」を選択する親子の必読の書。 |
著者紹介 |
1966年長野県生まれ。法政大学文学部日本文学科在学中より雑誌ムックなどの編集、制作、著述を手がけ、週刊誌を中心に多くの記事執筆に携わる。著書に「名門中学最高の授業」など。 |
件名1 |
小学校
|
(他の紹介)内容紹介 |
これからの格差社会を生きる人間力を養うには、小学校からの英才教育が課題となりつつある。急上昇する中学受験率を受け、私立人気は小学校にも拡大。本書では、注目される名門小学校での授業の実際を取材、その教育力を比較する。「お受験」を選択する親子の必読の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 変わりつつある私立小学校の存在価値 第2章 名門小学校の授業―伝統校の場合(青山学院初等部―自由闊達さの中で展開される骨太の人間教育 聖心女子学院初等科―美智子皇后を育んだ、凛として飾らないカトリック校 ほか) 第3章 ニューウェーブ私立小をめぐる(カリタス小学校―カトリックながら、教育の独自性はピカイチ 洗足学園小学校―100%中学受験のサポート体制が評価され、人気上昇 ほか) 第4章 私立小“お受験”の実際 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ