蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002449957 | 338.9/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000469747 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
良い円高悪い円高 日本経済を変える投資家の反乱 |
書名ヨミ |
ヨイ エンダカ ワルイ エンダカ |
副書名 |
日本経済を変える投資家の反乱 |
副書名ヨミ |
ニホン ケイザイ オ カエル トウシカ ノ ハンラン |
著者名 |
リチャード・クー/著
|
著者名ヨミ |
リチャード クー |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-39190-8 |
分類記号 |
338.952
|
内容紹介 |
日本の製造業を破壊させ、世界を縮少均衡に導く「悪い円高」。新しい論客が示す「良い円高」への構図。日本と米国の両方の視点から、日米経済摩擦の現状をみつめ、新しい経済理論の解明をはかる。 |
件名1 |
外国為替
|
件名2 |
日本-経済
|
(他の紹介)内容紹介 |
「この人と一緒にいると楽しい!」「招かれてよかった!」と思われる凄い接待・心の交流術。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ もてなし上手はここが違う 第1章 サプライズをさり気なく―すべては接待相手のために 第2章 相手を得した気分にさせる―自分の得意分野でもてなそう 第3章 本番よりも準備が勝負―本番をさらりと行うために 第4章 あの人の好きなものは何か―相手に合わせる「もてなし術」 第5章 自分中心意識を捨てる―黒子に徹する気持ちでもてなそう |
(他の紹介)著者紹介 |
弘兼 憲史 1947年、山口県に生まれる。早稲田大学法学部を卒業後、松下電器産業に勤務。のち、漫画家として独立。1976年「朝の陽光の中で」で本格デビュー。「人間交差点」で小学館漫画賞(1984年)、「課長島耕作」で講談社漫画賞(1991年)。「黄昏流星群」で文化メディア芸術祭マンガ部門優秀賞(2000年)、日本漫画家協会賞大賞(2003年)。紫綬褒章受章(2007年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ