蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601301567 | 368.6/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Doyle,Arthur Conan 科学捜査-歴史 法医学-歴史 シャーロック・ホームズ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000494139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
暗殺者 True crime 8 |
書名ヨミ |
アンサツシャ(トゥルー クライム) |
著者名 |
タイム・ライフ/編
吉岡 晶子/訳
|
著者名ヨミ |
タイム ライフ ヨシオカ,アキコ |
出版者 |
同朋舎出版
|
出版年月 |
1995.7 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8104-2221-6 |
分類記号 |
368.61
|
内容紹介 |
ジョン・F・ケネディを暗殺したオズワルドをはじめ、アメリカで起こった暗殺事件の犯人4人をとりあげ、犯行の背景を描く。そこには、アメリカン・ドリームという言葉を生んだアメリカの抱える様々な問題が見えてくる。 |
件名1 |
暗殺
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ホームズ物語」を手がかりに、19世紀の実際の事件や実在の人物を数多く取り上げながら、指紋、血痕、毒物、変装、弾道学などの精緻な科学捜査や法医学の魅惑的な世界を初めて紹介。シャーロッキアン必携。犯罪捜査の驚くべき発達史。2007年度MWA(米ミステリ作家クラブ)賞評論・伝記部門賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
死者との対話 伝説の“黒い犬” 昆虫と死体 毒物の検証 別人になりきる ささいなことほど重要 有罪の確証 暗闇の銃撃 痕跡をたどる 埃をよむ ものを言う血液 迷信と薬と殺人 |
(他の紹介)著者紹介 |
ワグナー,E.J. 犯罪史および法医学史の研究家。『ニューヨーク・タイムズ』紙や『ランセット』誌に犯罪史関係の記事を書くかたわら、ニューヨークのストーニー・ブルック大学ロングアイランド自然科学博物館で行なわれる法医学フォーラムの司会を務めたり、犯罪史・法医学史関係の講演を行なってきた。また、『エラリー・クイーンズ・ミステリ・マガジン』誌に短篇ミステリを発表した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日暮 雅通 1954年生まれ。英米文芸翻訳家。日本推理作家協会会員。各種ホームズ団体の会員でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ