検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

廉太郎ノオト  

著者名 谷津 矢車/著
著者名ヨミ ヤツ,ヤグルマ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209761402913.6/ヤツ/一般図書成人室 在庫 
2 千里209771658913.6/ヤツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000566752
書誌種別 図書
書名 廉太郎ノオト  
書名ヨミ レンタロウ ノオト
著者名 谷津 矢車/著
著者名ヨミ ヤツ,ヤグルマ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.9
ページ数 348p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005231-6
ISBN 978-4-12-005231-6
分類記号 913.6
内容紹介 頭のなかに、いつも鳴り響いている音がある-。廉太郎は東京音楽学校で才能を開花させ、新しい時代の音楽を夢みるが…。歴史小説の俊英が描く、夭折の天才音楽家・瀧廉太郎の青春物語。
著者紹介 1986年東京都生まれ。駒澤大学文学部歴史学科考古学専攻卒。「おもちゃ絵芳藤」で歴史時代作家クラブ賞作品賞を受賞。ほかの著書に「三人孫市」など。
件名1 滝廉太郎-小説

(他の紹介)内容紹介 レバノン戦争、オスロ合意、ラビン首相暗殺…イスラエルの戦争と平和に迫る。
(他の紹介)目次 戦争への道(一九五五年一二月〜一九五六年十月)
シナイ作戦
生き続ける国家(一九五六年〜一九六三年)
成長期(一九六三年〜一九六六年)
ナセルの挑戦
六日戦争
勝利のジレンマ
十月戦争―一九七三年贖罪の日
第四の戦後期
レバノン戦争とその後
民衆蜂起
マドリードとオスロに向けて
和平プロセス
「シャローム、ハヴェル」(友よ、安らかに)
暴力の連鎖の中で(二〇〇〇年二月〜二〇〇六年一月)
建国六十年―「甦った国」の展望(二〇〇六年一月〜二〇〇七年秋)
(他の紹介)著者紹介 ギルバート,マーティン
 1936年、ロンドン生まれ。歴史家。オクスフォード大学マートン・カレッジ特別研究員などを歴任。ウィンストン・チャーチルの公式伝記の執筆者として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千本 健一郎
 1935年生まれ。ジャーナリスト。元『朝日ジャーナル』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。