検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紺青のわかれ   河出文庫 つ2-2

著者名 塚本 邦雄/著
著者名ヨミ ツカモト,クニオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008641540913.6/ツカ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

222.07 222.07
中国-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000812120
書誌種別 図書
書名 紺青のわかれ   河出文庫 つ2-2
書名ヨミ コンジョウ ノ ワカレ(カワデ ブンコ)
著者名 塚本 邦雄/著
著者名ヨミ ツカモト,クニオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.6
ページ数 300p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41893-3
ISBN 978-4-309-41893-3
分類記号 913.6
内容紹介 秘めやかな愛に身を捧げ、儚い最期を迎える男たち。同じ男に想いを寄せた美術家姉弟の悲劇の物語「月蝕」、師と共に蒼の世界を求めた青年に忍び寄る悪意を描く「紺青のわかれ」など、全10篇を収録した短篇集。

(他の紹介)内容紹介 中国に激しい反日感情があるのはなぜか?北朝鮮は日本を襲うのか?―中国を中心としたアジアの近現代史を、鬼才片山まさゆきが漫画化し、河合塾のカリスマ講師・青木裕司が解説。中国脅威論の本質をずばりと突いて、「アジアのなかの日本」が見える渾身の一冊。大好評既刊『サクサク現代史!』の続編、今度はアジアが舞台だ。
(他の紹介)目次 序章 ジャパン高校の憂鬱
第1章 日中関係の過去―なぜ日本と中国が戦争していたの?(チャイナ高、弱いのがバレる
孫文くん立ち上がる
チーム国民党の裏切り ほか)
第2章 中国の脅威―中国を不気味に感じるのはなぜ?(ソ連高と仲良しに
脇役たちの連帯
ダライくんは誰のもの? ほか)
第3章 北朝鮮問題―北朝鮮ってなんであんなに変わっているの?(北高vs南高
南高とジャパン高の仲直り
北高の孤立 ほか)
(他の紹介)著者紹介 青木 裕司
 1956年福岡県生まれ、九州大学文学部卒業。82年より予備校で世界史を教え始め、85年に河合塾講師に。いまでは「河合塾に青木あり」と謳われ、絶大な人気を誇るカリスマ講師となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片山 まさゆき
 1959年千葉県生まれ、明治大学文学部中退。81年デビュー、直後に連載開始した『ぎゅわんぶらぁ自己中心派』が大ヒット。さらに麻雀雑誌での連載『スーパーヅガン』が一世を風靡して、大学生層を中心に麻雀ブームを巻き起こした。自ら麻雀店「ミスチョイス」を経営し、麻雀の腕も一流と言われている。近年の麻雀漫画では『打姫オバカミーコ』が特に人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 蘭   7-16
2 月蝕   17-45
3 秋鶯囀   47-68
4 冥府燦爛   69-89
5 聖父哀傷図   91-119
6 紺青のわかれ   121-153
7 見よ眠れる船を   155-185
8 与那国蚕は秋の贐   187-221
9 父さん鵞鳥嬉遊曲集   223-243
10 朝顔に我は飯食ふ男哉   245-288
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。