蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代社会と東大生 学生たちは、いま
|
著者名 |
川人 博/編
|
著者名ヨミ |
カワヒト,ヒロシ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003108156 | 377.9/ゲ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000492134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代社会と東大生 学生たちは、いま |
書名ヨミ |
ゲンダイ シャカイ ト トウダイセイ |
副書名 |
学生たちは、いま |
副書名ヨミ |
ガクセイタチ ワ イマ |
著者名 |
川人 博/編
|
著者名ヨミ |
カワヒト,ヒロシ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7634-0281-1 |
分類記号 |
377.9
|
内容紹介 |
受験戦争の勝者たちは、これまでをどのように振り返り、なにを学び、将来いかに生きようとしているか。ゼミ講師の体験、実際の学生たちの手記やレポートを中心にしながら、現代の東大生の実像を紹介する。 |
件名1 |
学生
|
件名2 |
東京大学
|
(他の紹介)内容紹介 |
銀行ATM停止、座席予約不能、株の誤発注―原因とメカニズムを詳説。10年後も通用する“基本”を身につけよう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 システムが止まった…―「ダウン」とは何か 第2章 きちんとテストしたはずなのに…―アプリケーション・ソフトの不具合 第3章 アプリケーションだけではない…―OS、ミドルウエアの不具合 第4章 アクセス殺到に耐え切れず…―性能・容量不足 第5章 気づかなかったは許されない…―環境設定・変更ミス 第6章 その「うっかり」が致命傷…―運用・操作ミス 第7章 まさか、こんなことが起こるとは…―ハード故障、不慮の事故 第8章 障害対応は時間との闘い…―ダウンに学ぶ |
(他の紹介)著者紹介 |
大和田 尚孝 ユーザー企業のシステム子会社でオンライン・システムやバッチ処理システムのアプリケーション開発・保守、システム基盤構築に従事。5年間のSE経験を経て日経BP社に転じ、8年にわたり日経コンピュータ記者として大規模システムの稼働事例やダウン事例などの取材・執筆を続ける。保有資格:第二種情報処理技術者、第一種情報処理技術者、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、プロダクションエンジニア、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア(システム管理)、ORACLE MASTER(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ