検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

0歳からのかがく遊び  探究心・好奇心がぐんぐん伸びる   ひろばブックス

著者名 小谷 卓也/著
著者名ヨミ コタニ,タクヤ
出版者 メイト
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008891244376.1/ゼ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

538 538
航空機 航空輸送

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000907655
書誌種別 図書
書名 0歳からのかがく遊び  探究心・好奇心がぐんぐん伸びる   ひろばブックス
書名ヨミ ゼロサイ カラ ノ カガクアソビ(ヒロバ ブックス)
副書名 探究心・好奇心がぐんぐん伸びる
副書名ヨミ タンキュウシン コウキシン ガ グングン ノビル
著者名 小谷 卓也/著   山添学園幼保連携型認定こども園御幸幼稚園/著   山添学園幼保連携型認定こども園さくらんぼ保育園/著
著者名ヨミ コタニ,タクヤ ヤマゾエ ガクエン ヨウホ レンケイガタ ニンテイ コドモエン ミユキ ヨウチエン ヤマゾエ ガクエン ヨウホ レンケイガタ ニンテイ コドモエン サクランボ ホイクエン
出版者 メイト
出版年月 2023.8
ページ数 96p
大きさ 26cm
ISBN 4-89622-495-5
ISBN 978-4-89622-495-5
分類記号 376.154
内容紹介 0〜8歳に特化した科学教育としての遊びである「かがく遊び」を提案。かがく遊びの基本的な考え方、身近なものや現象を使った具体例と子どもたちの様子、自園の子どもの姿に適したかがく遊びのつくり方などを紹介する。
著者紹介 神戸大学大学院自然科学研究科修了。博士(学術)。大阪大谷大学教育学部教授。幼児教育実践研究センター研究員。
件名1 幼児教育
件名2 科学教育
件名3 科学-実験

(他の紹介)内容紹介 飛行機に関わるさまざまな分野の人々に、「空のナビゲーター」として飛行機のできるまで、飛行の原理、さらに実際のフライトとその周辺の事情に至るまで…プロならではの言葉で説明し、独自取材と豊富な写真・図版を駆使して航空のすべてを分かりやすく紹介する。
(他の紹介)目次 第1部 飛行機ができるまで(構想から具体化への道
複雑な工程を経て完成)
第2部 飛行機のしくみ(飛行の原理
飛行機の構造)
第3部 飛行機とその周辺(さまざまな航空機
フライトの実際
地上作業
空港施設)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 真二
 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻教授。1953年生まれ。1979年東京大学工学系研究科航空工学専攻修士課程修了。(株)豊田中央研究所を経て、東京大学で工学博士号を取得、1986年東京大学工学部助教授、1996年より現職。現在、飛行ロボットの開発、故障した航空機の自律飛行制御、人工脳神経網によるパイロットの操縦分析などを研究。NHK教育テレビ「サイエンスZERO」コメンテーター、紙ヒコーキ博物館名誉館長等も務める。日本航空宇宙学会監事、ICAS(国際航空科学連盟)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。