蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大本神諭 火の巻 東洋文庫 348
|
著者名 |
出口 ナオ/著
|
著者名ヨミ |
デグチ,ナオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1979.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002907731 | 178.9/デ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000228387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大本神諭 火の巻 東洋文庫 348 |
書名ヨミ |
オオモト シンユ(トウヨウ ブンコ) |
著者名 |
出口 ナオ/著
村上 重良/校注
|
著者名ヨミ |
デグチ,ナオ ムラカミ,シゲヨシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1979.2 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
178.93
|
件名1 |
大本教
|
(他の紹介)著者紹介 |
高間 新治 写真家。1921年3月11日揖斐川町三輪で写真館に生まれる。1935年4月〜1940年4月名古屋市、松浦幸陽に写真技術を学ぶ。1949年1月揖斐川町三輪の「高間写真館」を父より継承。1955年7月東海三県営業写真コンテストにて、岐阜県知事賞を受賞。1959年月光フォトコンテスト推薦賞。1962年6月全国肖像写真作家展、新人賞、努力賞(ダブル受賞)。1963年12月フォトアート、大学院部月例年度賞受賞(土門拳審査)。1964年12月名古屋市柳橋ガーデンビルに「(株)写真の店高間」を創設。1968年5月日本の祭典全国フォトコンテスト(銀賞)。1974年9月二科会写真部会員推挙二科展特選2回、会友努力賞、入選7回。1990年3月芸術文化活動等特別奨励(岐阜県教育委員会)。1991年11月芸術文化顕彰受賞(岐阜県教育委員会)。2002年9月1日会員功労賞受賞、二科会写真部(創立50周年記念)。2004年9月第52回二科会写真部展会員努力賞受賞。有限責任中間法人二科会写真部会員(本部審議委員)、社団法人日本写真家協会会員、社団法人日本写真協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ