検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パノララ  

著者名 柴崎 友香/著
著者名ヨミ シバサキ,トモカ
出版者 講談社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内208412635913.6/シバ/一般図書成人室 在庫 
2 東豊中208413393913.6/シバ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

391.6 391.6
情報機関

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000095583
書誌種別 図書
書名 パノララ  
書名ヨミ パノララ
著者名 柴崎 友香/著
著者名ヨミ シバサキ,トモカ
出版者 講談社
出版年月 2015.1
ページ数 443p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-219225-5
ISBN 978-4-06-219225-5
分類記号 913.6
内容紹介 友人のイチローの家に間借りすることになった28歳の真紀子。彼の家族は一癖ある人ばかり。ある日、イチローは、自分はおなじ1日が2回繰り返されることがあると真紀子に打ち明け…。『群像』掲載を単行本化。
著者紹介 1973年大阪府生まれ。2000年デビュー。07年「その街の今は」で芸術選奨文部科学大臣新人賞、織田作之助賞大賞、咲くやこの花賞を受賞、14年「春の庭」で芥川賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 北朝鮮の核開発、グルジアをめぐるロシアと西側の軋轢、イラクやアフガニスタンで続く対テロ戦争―。そんな不穏な時代において、今日も私たちの目に見えないところで、ある“戦争”が進行している。各国の諜報機関、あるいは国際テロ組織などが繰りひろげる熾烈な「情報戦」だ。マスメディアでは報道されない水面下の戦いの真相に迫る。
(他の紹介)目次 序章 世界インテリジェンス戦争を読み解く(佐藤優)
第1章 東アジア諜報戦の内幕
第2章 インテリジェンス大国・アメリカの実力
第3章 変貌する欧州インテリジェンス最前線
第4章 復活するロシア情報機関
第5章 イラク&対テロ情報戦の真実
解説 なぜインテリジェンス世界の動向を知ることが重要なのか(佐藤優)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 優
 1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科博士課程前期修了後、外務省に入省。在英、在ソ連(ロシア)日本大使館に勤務。1995年より外務本省で国際情報局分析第一課に勤務し、1997年以降、主任分析官を務めた。鈴木宗男バッシングの最中に背任・偽計業務妨害容疑で逮補・起訴され、一審で有罪。高裁で控訴棄却となり、現在上告中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒井 文太郎
 1963年生まれ。週刊誌編集者、月刊『軍事研究』記者などを経て、『ワールド・インテリジェンス』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。