蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和天皇かく語りき 河出文庫 く3-2
|
著者名 |
久能 靖/監修
|
著者名ヨミ |
クノウ,ヤスシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206787731 | 288.4/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000806121 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和天皇かく語りき 河出文庫 く3-2 |
書名ヨミ |
ショウワ テンノウ カク カタリキ(カワデ ブンコ) |
著者名 |
久能 靖/監修
井筒 清次/編
|
著者名ヨミ |
クノウ,ヤスシ イズツ,セイジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
405p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-40941-2 |
ISBN |
978-4-309-40941-2 |
分類記号 |
288.41
|
件名1 |
日本-歴史-昭和時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和天皇は、時代の時々に何を思い、何を語ったのか。二・二六事件、太平洋戦争の開戦、敗戦、新憲法発布、戦後の復興…生誕の一九〇一年から崩御の一九八九年まで、各年の主な出来事を併記しながら、歴史の貴重な証言でもある天皇の「おことば」を時系列で紹介。昭和天皇語録で読み解く激動の昭和史。 |
(他の紹介)目次 |
明治篇―一九〇一年四月二九日〜一九一二年七月二九日 大正篇―一九一二年七月三〇日〜一九二六年一二月二四日 昭和前期篇(上)―一九二六年一二月二五日〜一九四一年一二月七日 昭和前期篇(下)―一九四一年一二月八日〜一九四五年八月一五日 昭和後期篇(上)―一九四五年八月一六日〜一九五二年四月二八日 昭和後期篇(下)―一九五二年四月二九日〜一九七六年一二月三一日 昭和晩期篇―一九七七年一月一日〜一九八九年一月七日 |
(他の紹介)著者紹介 |
久能 靖 1936年生まれ。東京大学文学部卒業後、日本テレビに入社。ニュース部門のアナウンサーとして、東大闘争、浅間山荘事件、日中国交回復など数々の重大事件の実況中継を担当。72年、報道部記者に転じ、90年、フリーに。現在、『皇室日記』キャスターを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井筒 清次 1947年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。百科事典、歴史雑誌等の編集を経て、現在、歴史・宗教・食文化等の執筆とともに出版プロデューサーとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ