検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳富蘇峰関係文書 [2]  近代日本史料選書 7‐2

著者名 酒田 正敏/[ほか]編
著者名ヨミ サケダ,マサトシ
出版者 山川出版社
出版年月 1985.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001305705289/ト/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000297867
書誌種別 図書
書名 徳富蘇峰関係文書 [2]  近代日本史料選書 7‐2
書名ヨミ トクトミ ソホウ カンケイ ブンショ(キンダイ ニホン シリョウ センショ)
著者名 酒田 正敏/[ほか]編
著者名ヨミ サケダ,マサトシ
出版者 山川出版社
出版年月 1985.7
ページ数 407p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-26140-5
分類記号 289.1

(他の紹介)内容紹介 室町末期、各地の戦で力をふるい、怖れられていた傭兵集団「蛇衆」。頭目・朽縄ら6人は、そのときどきの雇い主のもとに赴き、銭を得ている。一方、九州の鷲尾領では、当主・鷲尾嶬嶄の2人の息子が、家臣らを巻き込み、激しい家督争いを繰り広げていた。「蛇衆」が鷲尾家に雇われ、めざましい働きをみせた戦が終わり―。朽縄が、30年前に死んだとされる嶬嶄の嫡男ではないか?という噂が、どこからともなく囁かれるようになる…。第21回小説すばる新人賞受賞作。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。