蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おいしさ長持ち!食品保存の便利BOOK
|
著者名 |
食のスタジオ/編
|
著者名ヨミ |
ショク ノ スタジオ |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702623968 | 596/オ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 007735301 | 596/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000445982 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おいしさ長持ち!食品保存の便利BOOK |
書名ヨミ |
オイシサ ナガモチ ショクヒン ホゾン ノ ベンリ ブック |
著者名 |
食のスタジオ/編
|
著者名ヨミ |
ショク ノ スタジオ |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7916-2665-6 |
ISBN |
978-4-7916-2665-6 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
正しい保存をすれば、食材は驚くほど長持ちする! 食材に適した基本の保存方法、新鮮な食材の選び方、保存場所と保存期間、用途に合わせた「そのまま」「長持ち」「味つけ」「すぐ食べ」の4つの保存タイプなどを紹介します。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
食品保存法
|
(他の紹介)内容紹介 |
誕生してから四六億年たった今でも、地球の内部は冷たくなることなく、ドロドロに溶けた灼熱の世界である。マグマが地球の表面に押し出されるとき、地上には火山が形成される。登山、温泉、紅葉狩りなど私たちの生活に親しみ深い山々だが、地下ではどのようなことが起きているのだろうか。本書は、急速に進展している地球科学の成果を紹介し、日本人になじみ深い火山とマグマを探検する試みである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 火山とは何か 第2章 プレートの運動 第3章 地球上の火山活動―マグマの上がってくるさまざまな場所 第4章 マグマの起源 第5章 マグマの多様な種類 第6章 マグマは変化する 第7章 火山ガス 第8章 火山の熱源と根もと 第9章 火山のエネルギー 第10章 火山のもたらす財宝 第11章 火山と気候変動 |
(他の紹介)著者紹介 |
鎌田 浩毅 1955(昭和30)年東京都生まれ。1979年東京大学理学部地質学科卒業。通産省地質調査所、米国内務省カスケード火山観測所を経て、1997年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。日本火山学会理事、日本地質学会火山部会長、気象庁活火山改訂委員、内閣府災害教訓継承分科会委員、原子力環境機構国際有識者会議委員などを務める。火山研究のほか科学啓発に熱心な「科学の伝道師」。1996年日本地質学会論文賞受賞。2004年日本地質学会優秀講演賞受賞。専攻は火山学、地質学、地球変動学、科学教育、アウトリーチ。理学博士(東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ