蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フラワーデザイナーのためのハンドブック フラワーデザイン用語集
|
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006179519 | 793.0/フ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000805492 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フラワーデザイナーのためのハンドブック フラワーデザイン用語集 |
書名ヨミ |
フラワー デザイナー ノ タメ ノ ハンドブック |
副書名 |
フラワーデザイン用語集 |
副書名ヨミ |
フラワー デザイン ヨウゴシュウ |
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89737-618-9 |
ISBN |
978-4-89737-618-9 |
分類記号 |
793.033
|
内容紹介 |
フラワーデザイン用語、ドイツ・フロリスティック用語、いけばな基礎用語、園芸ベーシック用語などについて解説したハンドブック。現在、日本のフラワー・デザイン界で使われている用語に合わせて再編集した増補改訂版。 |
件名1 |
花卉装飾-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
フラワー・デザイン発祥の地であるイギリスと、花の職能技術としてのフラワー・デザイン理論を進展させたドイツで使われている用語に、近代フローリストの合理的な技能を世界に発信したアメリカや、花束を中心にフローラル・アートを発展させたフランスで使われている用語も加え、欧米スタイルすべてのフラワー・デザインに対応できるように作成。さらに、巻末には、シンボルに加え、フラワー・デザイナーの方々に必要な時代様式年表、年中行事、色彩についてまとめた。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ