検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

包む文化と贈る文化  小さな折形に心を込めて  

著者名 齋藤 和胡/著
著者名ヨミ サイトウ,カズコ
出版者 清流出版
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206781759385.9/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

385.97 385.97
包装

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000804788
書誌種別 図書
書名 包む文化と贈る文化  小さな折形に心を込めて  
書名ヨミ ツツム ブンカ ト オクル ブンカ
副書名 小さな折形に心を込めて
副書名ヨミ チイサナ オリカタ ニ ココロ オ コメテ
著者名 齋藤 和胡/著
著者名ヨミ サイトウ,カズコ
出版者 清流出版
出版年月 2008.12
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-86029-269-0
ISBN 978-4-86029-269-0
分類記号 385.97
内容紹介 その場その場にあった包みを用意することは、大人としてのマナーを問われる事柄でもあります。マナーに合った包みを手ずから折ってみませんか? 「きな粉包み」「胡麻塩包み」など、慶事に華やぎを添える折形を紹介します。
著者紹介 1949年東京生まれ。和礼風韻の会主宰。新宿高野、ロレアル等のパッケージ・広告デザインに関係。カルチャースクール、ホテルイベント等にて折形普及に従事。
件名1 包装

(他の紹介)内容紹介 慶事に華やぎを添える「きな粉包み」と「胡麻塩包み」のすべて。優雅な包みを折り出しだけで仕上げる。日本文化の手わざに乾杯。
(他の紹介)目次 結婚祝いきな粉包み
結婚祝い胡麻塩包み
婚礼配り餅用小豆粉包み
帯祝いきな粉包み
誕生祝いきな粉包み
宮参り祝いきな粉包み
雛節供きな粉包み
三月豆粉包み
鶴の粉包み
端午節供兜の祝い包み(真)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 齋藤 和胡
 和礼風韻の会主宰。1949年東京生まれ。イラストレーターとして、新宿高野・ロレアル等のパッケージ・広告デザインに関係。アメリカクリオ広告賞、「源氏香図・姫君達の色」家庭画報大賞受賞。日舞藤間流・筝曲山田流・茶道裏千家・生花池坊系真流。マミフラワーデザインスクール・(社)日本フラワーデザイン協会・小笠原流礼法などの研鑽を重ねる。現在各カルチャースクール・ホテルイベント等にて折形普及に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。