蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すぐわかる日本の絵画
|
著者名 |
守屋 正彦/著
|
著者名ヨミ |
モリヤ,マサヒコ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205121171 | 721.0/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000163357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すぐわかる日本の絵画 |
書名ヨミ |
スグ ワカル ニホン ノ カイガ |
著者名 |
守屋 正彦/著
|
著者名ヨミ |
モリヤ,マサヒコ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8087-0716-0 |
分類記号 |
721.02
|
内容紹介 |
仏教絵画、絵巻物、水墨画、壁画・屛風絵・襖絵、琳派・文人画・写生画、浮世絵、洋風画、近代の日本絵画に分けて日本の絵画の見方を紹介する。名作の鑑賞のポイントなども充実。見返しに図表「日本の絵画の流れ」を掲載。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。東京教育大学大学院教育学研究科芸術学専攻修了。山梨県立美術館学芸課長を経て、筑波大学芸術学系助教授。著書に「近代武家肖像画の研究」など。 |
件名1 |
日本画-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「日本は環境問題先進国」は大間違い。ヨーロッパは、もうここまで考えていた!最新の研究成果をもとに、“持続可能な地球”をわが子へ残すために今すぐすべき経済的・政治的諸策を提言。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 地球のグローバルな変動(人口の指数関数的増加 経済活動の増大がもたらすもの ほか) 第2章 地球システムの限界を正しく見つめる(システムとは、そもそも何か? 単純なシステム ほか) 第3章 資源消費の現状―私たちは分相応に生きているのか?(人間も自然の一部である 自然の利用の仕方―数値と事実 ほか) 第4章 持続可能な未来のためのビジョン(効率向上のためのプラン 物質効率のよい生産の例 ほか) 第5章 持続可能な地球への道(環境政策から資源政策へ アフターケアの代わりに事前の配慮を ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ