検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねえ  

著者名 谷川 俊太郎/文
著者名ヨミ タニカワ,シュンタロウ
出版者 フレーベル館
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206602567E//児童書児童室 在庫 
2 団体300434511E//児童書児童室 貸出中  ×
3 野畑300434495E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 大典
490.9 490.9
東洋医学 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000774555
書誌種別 図書
書名 ねえ  
書名ヨミ ネエ
著者名 谷川 俊太郎/文   覚 和歌子/文   さとう あきら/写真
著者名ヨミ タニカワ,シュンタロウ カク,ワカコ サトウ,アキラ
出版者 フレーベル館
出版年月 2008.1
ページ数 63p
大きさ 24cm
ISBN 4-577-81220-4
ISBN 978-4-577-81220-4
分類記号 E
内容紹介 絵本を開くと動物たちのおしゃべりが。愛らしくてユニークな動物写真に当代きっての詩人、谷川俊太郎と覚和歌子のふたりが珠玉のことばをつづる。子どもから大人まで楽しめるビジュアルブック。
著者紹介 1931年生まれ。詩人。詩作を中心に絵本、翻訳、CM、作詞など幅広く活動。
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 みんなが好きなあの小説は、技とシカケの宝箱。東大講義英文学の読み方入門。
(他の紹介)目次 1 場面のポイントを読み取る―駅長はなぜ孤児を隠していないのか?
2 伝統を読み解く―主人公はなぜ「押し入り」なのか?
3 英語で遊ぶトールキン―ユーモアはファンタジーを破壊するか?
4 『赤毛のアン』の謎―村岡花子はなぜ「マリラの告白」を訳さなかったのか?
5 『アン・オヴ・グリーン・ゲイブルズ』の謎―モンゴメリーはなぜ「マリラの告白」をカットしなかったのか?
6 語り手の謎―語っているのはどんな人?
7 さまざまな視点―笑うべきか泣くべきか、それが問題だ!
8 名作と映画―映画はどこまで原作を裏切るか?
9 プロットを評価する―『ジェイン・エア』はオカルト小説か?

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。