蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006136220 | 209.6/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000799048 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界を変えた100日 写真がとらえた歴史の瞬間 |
書名ヨミ |
セカイ オ カエタ ヒャクニチ |
副書名 |
写真がとらえた歴史の瞬間 |
副書名ヨミ |
シャシン ガ トラエタ レキシ ノ シュンカン |
著者名 |
ニック・ヤップ/著
ナショナルジオグラフィック/写真
ゲッティ イメージズ/写真
村田 綾子/訳
|
著者名ヨミ |
ニック ヤップ ナショナル ジオグラフィック ゲッティ イメージズ ムラタ,アヤコ |
出版者 |
日経ナショナルジオグラフィック社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-86313-050-0 |
ISBN |
978-4-86313-050-0 |
分類記号 |
209.6
|
内容紹介 |
写真という技術が世に生まれてから現代に至るまでの世界の特別な100日を、詳細な解説と共に、第一線のカメラマンの作品を通して語る。今まで見えなかった歴史の「真実」が見えてくる一冊。 |
著者紹介 |
写真を通して歴史をひもとく分野などで、多くの著作がある。また英国BBCのテレビやラジオの番組制作や『ニューヨーク・タイムズ』紙のコラム執筆の経験を持つ。 |
件名1 |
世界史-近代-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界に魔法が存在し、神々が宿った遙か昔…運命に立ち向かう“英雄オデュッセウス”の愛と勇気に満ちた大冒険。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ランドマン,ビンバ 1968年、イタリアのミラノで生まれる。ミラノのブレア美術アカデミーを卒業。1996年に創作絵本『アバルとバビルの旅(Il viaggio di Abar e Babir)』がイタリアのカステッロ賞の特別賞受賞。翌年、『青い夜への旅(Viaggio nella notte blu)』がヴァル・ヴィヴラータ・ナショナル・プライズで第1位に輝く。世界各国で翻訳され多くの賞を受賞するなど、高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) せきぐち ともこ 埼玉県生まれ。旧大阪外国語大学イタリア語学科卒業。翻訳家。児童書から映画字幕までイタリア語の翻訳を幅広く手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ