蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マリー・キュリー 二つのノーベル賞をうけた人 フォア文庫 B189
|
著者名 |
佐藤 一美/作
|
著者名ヨミ |
サトウ,カズミ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300119625 | 289/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
まっちうりのしょうじょ
[アンデルセン/…
野球ボールに夢をのせて : スポー…
佐藤 一美/作,…
イルカの大研究 : 海のともだちの…
佐藤 一美/文,…
シュリーマン : 夢を発掘した人
佐藤 一美/[著…
毛利元就
浜野 卓也/作,…
大空に飛べコウノトリ : 豊岡市の…
佐藤 一美/著
えんとつには魔女がいる : 魔法の…
ビクトリア・ホワ…
すいしょうのくにのようせい
武鹿 悦子/文,…
ながいかみのラプンツェル前後編
グリム/原作,グ…
えんとつには魔女がいる
ビクトリア・ホワ…
シェパード犬カロー号
佐藤 一美/著,…
おやゆびひめ
アンデルセン/原…
F1のチャンピオン
高斎 正/作,伊…
スチーブンソン
鶴見 正夫/文,…
スガンさんのやぎ
伊藤 悌夫/絵,…
シンデレラひめ
伊藤 悌夫/画,…
ゴロくんとキイちゃん
宮脇 紀雄/作,…
かえるの王子さま : グリム童話
グリム/[原作]…
はしのうえのおおかみ
奈街 三郎/作,…
プラウプトリの海が見える
日野 多香子/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000542665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マリー・キュリー 二つのノーベル賞をうけた人 フォア文庫 B189 |
書名ヨミ |
マリー キュリー(フォア ブンコ) |
副書名 |
二つのノーベル賞をうけた人 |
副書名ヨミ |
フタツ ノ ノーベルショウ オ ウケタ ヒト |
著者名 |
佐藤 一美/作
伊藤 悌夫/絵
|
著者名ヨミ |
サトウ,カズミ イトウ,ヤスオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
146p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-265-06310-1 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
科学者として、妻として母として生き、現代の原子力の時代を開く足がかりを築いたキュリー夫人。彼女の生涯と願いをたどる伝記物語。 |
(他の紹介)内容紹介 |
原始的なキバチやハバチから、寄生バチや獲物を狩る狩りバチ、そして、大家族集団をつくって社会生活を営むミツバチやアリまで、第六巻は本能の進化をフィールドに追った、シリーズの完結編。小学上級から大人まで。 |
(他の紹介)目次 |
1 一冊の本との出会い 2 キバチとオナガバチ 3 ジガバチの狩り 4 クロアナバチとにらめっこする 5 ニホンミツバチとスズメバチの闘い 6 スズメバチの越冬場所と巣づくり 7 クロオオアリの結婚飛行 8 サムライアリの奴隷狩り 9 シジミチョウを育てるアリ |
(他の紹介)著者紹介 |
矢島 稔 1930年東京・中野に生まれる。1957年、東京学芸大学卒業、「豊島園昆虫館」を創設。1961年、東京都多摩動物公園勤務、「昆虫園」を開設する。1964年、月刊誌『インセクタリゥム』を創刊。1965年、昆虫飼育係長。1978年、上野動物園水族館館長。1980年、日本博物館協会・棚橋賞受賞。1984年、多摩動物公園飼育課長。。1987年、多摩動物公園園長。1990年、園長を定年退職。1991年、文部大臣表彰受賞、財団法人東京動物園協会常任理事。1997年、同上理事長。1998年、「ぐんま昆虫の森」参与として、新しい形式の「昆虫園」の開設準備をすすめる。1999年、「ぐんま昆虫の森」園長。2005年、日本ホタルの会名誉会長、日本昆虫学会、日本鱗翅学会、動物行動学会、全日本博物館学会会員、全国昆虫施設連絡協議会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ