蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ごはんぱくぱくのひみつ はじめてのトライ&トライ 3
|
著者名 |
山脇 恭/作
|
著者名ヨミ |
ヤマワキ,キョウ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204130249 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
じぶんのきもちともだちのきもち
渡辺 弥生/監修…
まいにちげんき
渡辺 弥生/監修…
きもちってなあに?
渡辺 弥生/監修…
親子で旅する日本地図のほん
すがわら けいこ…
おれ、気仙大工になる!
荒尾 美知子/文…
ひかりの森のフクロウ
広瀬 寿子/作,…
きみを強くする30のことば : 偉…
齋藤 孝/監修,…
ぱんだんす
やまぐち りりこ…
ん : ひらがな大へんしん!
まつもと さとみ…
ヒロシマ8月6日、少年の見た空 :…
井上 こみち/文…
動物のおじいさん、動物のおばあさん
高岡 昌江/文,…
うんたろさん うんちどろぼうのひみ…
山脇 恭/作,は…
たべものくらべっこえほん
高岡 昌江/文,…
野菜をそだてる12か月
亀田 龍吉/著,…
草の葉のいろいろ12か月
平野 隆久/著,…
木の葉や花をたのしむ12か月
姉崎 一馬/著,…
水辺の生きものとあそぶ12か月
松橋 利光/著,…
昆虫としたしむ12か月
今森 光彦/著,…
おれたちはパンダじゃない
サトシン/さく,…
野山の花をさがす12か月
いがり まさし/…
にっぽんをたびするちずえほん
すがわら けいこ…
トラよりつよいカエルくん : チベ…
矢崎 節夫/文,…
とらねこさんおはいんなさい。
山脇 恭/作,小…
おかしなかくれんぼ
山脇 恭/作,末…
るきちゃんのえてがみ
かたくるみ/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000576495 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ごはんぱくぱくのひみつ はじめてのトライ&トライ 3 |
書名ヨミ |
ゴハン パクパク ノ ヒミツ(ハジメテ ノ トライ アンド トライ) |
著者名 |
山脇 恭/作
すがわら けいこ/絵
|
著者名ヨミ |
ヤマワキ,キョウ スガワラ,ケイコ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21×22cm |
ISBN |
4-577-01937-X |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ゆうきはにんじんとピーマンがきらい。でもカーテンにすんでいるなかよしのひゅるるんといっしょに楽しくごはんをたべたら、おさらからっぽ。食事が100倍楽しくなる、小食・好き嫌い克服えほん。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本を今一度、せんたく致し申し候。激動の世を、志高く駆け抜けた46人。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 激動の時代を駆けた熱き志にふれる(志士・坂本龍馬―時代の寵児。自由奔放な発想力で幕末を駆け抜けた 志士・中岡慎太郎―坂本龍馬の盟友。いち早く薩長同盟の実現に奔走 ほか) 第2章 時代背景を知って、もっと身近に(幕府のしくみ―将軍を頂点としたピラミッド構造 幕府と藩―地方の政治は各地の大名に任せていた ほか) 第3章 藩のルーツから流れがみえてくる(相関図―昨日の敵は今日の友。幕府と藩の関係 徳川幕府―四〇〇万石と一万五千の兵力をもつ ほか) 第4章 主義思想から幕末の「なぜ?」を読み解く(思想―命をかけて守り抜いた己の志 攘夷論―武力で外国人を排除する危険な思想 ほか) 第5章 激動の時代をつくった転換点はここだ(幕末年表1―嘉永六年〜安政七年 黒船来航―黒船の到来で幕末の世が開いた ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 幸比古 1948年京都市生まれ。國學院大学文学部卒(近世思想史)。現在は霊山歴史館学芸課長、岩倉具視対岳文庫長、高知県観光特使を務める。幕末維新史に関する評論を多数執筆。1991年に維新史の研究と博物館活動で文部大臣表彰を受ける。2001年に生涯学習推進で京都市教育功労者表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ