蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
酒は涙か溜息か 古賀政男の人生とメロディ 角川文庫 さ41-8
|
著者名 |
佐高 信/[著]
|
著者名ヨミ |
サタカ,マコト |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006164255 | 767.8/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000802729 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
酒は涙か溜息か 古賀政男の人生とメロディ 角川文庫 さ41-8 |
書名ヨミ |
サケ ワ ナミダ カ タメイキ カ(カドカワ ブンコ) |
副書名 |
古賀政男の人生とメロディ |
副書名ヨミ |
コガ マサオ ノ ジンセイ ト メロディ |
著者名 |
佐高 信/[著]
|
著者名ヨミ |
サタカ,マコト |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-377509-5 |
ISBN |
978-4-04-377509-5 |
分類記号 |
767.8
|
書誌来歴・版表示 |
「悲歌」(毎日新聞社 2005年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
演歌の代名詞「古賀メロディ」にその名を残す昭和の作曲家、古賀政男は、日本の歌謡曲の源流を築いた。北原白秋から美空ひばりまで、多くの出会いの中で、古賀は悲しみを歌へと結晶させていく。しかし、大衆に寄り添う流行歌は、軍歌という形で戦争にも深くかかわった。戦前・戦後を通し、日本の庶民は何に悲しみ、何に追いつめられていったのか。日本歌謡史を抵抗の精神で読み解き、古賀メロディに秘められた日本の悲劇に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
白秋ありて古賀ありて 同郷の弟子・大川栄策 古賀メロディーは消えるか 昭和の歌姫・佐藤千夜子 大和魂のゆくえ ライバル江口夜詩 船村徹への愛憎 藤山一郎とのコンビ 歌い継ぐ森進一、五木ひろし、小林幸子 海峡を渡るメロディー〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐高 信 1945年山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、高校教師、経済誌編集長等を経て、現在、評論家として活躍中。歯に衣着せぬ鋭い評論には定評がある。「憲法行脚の会」呼びかけ人の一人。「週刊金曜日」発行人・編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ