蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
棟田博兵隊小説文庫 2
|
著者名 |
棟田 博/著
|
著者名ヨミ |
ムネタ,ヒロシ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1977 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001097062 | 913.6/ムネ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000218785 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
棟田博兵隊小説文庫 2 |
書名ヨミ |
ムネタ ヒロシ ヘイタイ ショウセツ ブンコ |
多巻書名 |
分隊長の手記 続 ほか四編 |
著者名 |
棟田 博/著
|
著者名ヨミ |
ムネタ,ヒロシ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
続・分隊長の手記 魂伝令す 木口小平 ああ、怪また怪 今鳴るラッパは |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の高度成長を333メートルの高さから見守り続けてきた東京タワー。その開業50周年を記念して、この半世紀の社会の変遷を、5人の作家たちによる物語、貴重な写真・資料、全国各地から寄せられた「思い出の東京タワー」で振り返る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 復興完了、さあ成長だ 1958‐1967(東京タワーに眼があれば… 東京タワーの完成 ほか) 第2章 高度成長真っ最中 1968‐1977(運命の女―1974(昭和49年)の話 東京タワーに蝋人形館オープン ほか) 第3章 ジャパン・アズ・No.1 1978‐1987(ステイン・アライブ―六本木1978 ちょっと変わったタワー水族館登場 ほか) 第4章 バブル景気と最後の昭和 1988‐1997(東京タワーが見えますか。 東京タワー、ライトアップ開始 ほか) 第5章 金融大不況と団塊定年 1998‐2007(東京タワー/希望の灯 タワー完全リニューアル ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ