蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
爆笑問題のニッポンの教養 30
|
著者名 |
爆笑問題/[述]
|
著者名ヨミ |
バクショウ モンダイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000802458 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
爆笑問題のニッポンの教養 30 |
書名ヨミ |
バクショウ モンダイ ノ ニッポン ノ キョウヨウ |
多巻書名 |
我働くゆえに幸あり? |
著者名 |
爆笑問題/[述]
|
著者名ヨミ |
バクショウ モンダイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
139p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-282625-9 |
ISBN |
978-4-06-282625-9 |
分類記号 |
002
|
内容紹介 |
失われた10年、ニート、フリーター、非正規雇用、格差社会…。若者たちにとってかつてない厳しい風の吹く現代。教育社会学者・本田由紀と爆笑問題が、労働について語る。 |
件名1 |
学問
|
(他の紹介)内容紹介 |
正社員は「白い地獄」、非正社員は「黒い地獄」?今、この国で働く、ということを考えよう。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 爆笑問題は、元ニートとフリーター 第1章 「ダメな若者が増えている」論 第2章 何がロストジェネレーションを生んだのか 第3章 こんな状況に置かれて何とも思わないのか! 第4章 変化のきざし |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 由紀 教育社会学者。1964年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を単位取得退学。現在、東京大学教育学部教授。博士(教育学)。日本労働研究機構研究員などを経て現職に。第六回大佛次和論壇賞奨励賞を受賞した『多元化する「能力」と日本社会』、大きな話題を呼んだ『「ニート」って言うな!』(共著)など著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ