蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 003644671 | 361.8/ヒ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000802381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
差別からみる日本の歴史 |
書名ヨミ |
サベツ カラ ミル ニホン ノ レキシ |
著者名 |
ひろた まさき/著
|
著者名ヨミ |
ヒロタ,マサキ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7592-4049-8 |
ISBN |
978-4-7592-4049-8 |
分類記号 |
361.8
|
内容紹介 |
差別とは? 差別の構造とは? 原始から現代まで日本を中心に差別の歴史をわかりやすく解説する。『部落解放』連載に加筆修正し、終章を書き足して書籍化。 |
件名1 |
社会的差別-歴史
|
件名2 |
日本-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
差別とは?差別の構造とは?原始・古代から現代までの差別を論じた意欲作。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「差別」を考える 1章 原始・古代 2章 中世 3章 近世 4章 文明開化と差別 5章 大日本帝国と差別 6章 十五年戦争と差別 7章 現代と差別 終章 まとめにかえて |
(他の紹介)著者紹介 |
ひろた まさき 廣田昌希。1934年、神戸市に生まれる。1963年、京都大学大学院博士課程修了。北海道教育大学・岡山大学・大阪大学・甲子園大学・京都橘大学の教員を歴任。現在は自由業。専攻・日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ