蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206750713 | 929.8/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000802238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
迷い鳥たち |
書名ヨミ |
マヨイドリタチ |
著者名 |
ラビンドラナート・タゴール/著
内山 眞理子/訳
|
著者名ヨミ |
ラビンドラナート タゴール ウチヤマ,マリコ |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89642-242-9 |
ISBN |
978-4-89642-242-9 |
分類記号 |
929.851
|
内容紹介 |
夏の迷い鳥たちは、わが窓辺にきて歌をうたい、飛びさる。秋の歌なき黄ばんだ木の葉は、吐息とともに舞いおちる 大自然を愛し、ささやかでシンプルなものを愛したタゴールの珠玉の言葉集。 |
著者紹介 |
1861〜1941年。インド生まれ。英文詩集「ギーターンジャリ」でノーベル文学賞受賞。詩集に「渡り翔ぶ白鳥」「木の葉の皿」、小説に「ゴーラ」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
タゴール,ラビンドラナート 1861‐1941。インド、コルカタ(カルカッタ)生まれ。1913年、英文詩集『ギーターンジャリ』によりノーベル文学賞を受賞。神秘的で純粋な詩精神にあふれ、愛と情熱のほとばしる詩や歌をベンガル語で数多く作った。詩は朗誦され歌われてベンガル語を母語とする人たちにこよなく愛されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 内山 眞理子 1949年、山口県生まれ。大学卒業後の1972年‐73年、ウェスト・ベンガル州シャンティニケトンにあるビッショ・パロティ(通称タゴール国際大学)哲学研究科にてタゴールの思想を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ