蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
0〜3さいはじめての「ことば」 ことばの疑問あれこれ
|
著者名 |
小林 哲生/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,テッセイ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207391442 | 376.1/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000802123 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 哲生/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,テッセイ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-311016-7 |
分類記号 |
376.11
|
書名 |
0〜3さいはじめての「ことば」 ことばの疑問あれこれ |
書名ヨミ |
ゼロ サンサイ ハジメテ ノ コトバ |
副書名 |
ことばの疑問あれこれ |
副書名ヨミ |
コトバ ノ ギモン アレコレ |
内容紹介 |
よくどもるけど、大丈夫? ことばの教え方が夫婦バラバラでいいの? 0〜3さいの子どもがどのようにことばを覚えていくのかについて、科学的な根拠をもとにしながら、疑問や悩みに答える形で考えます。 |
著者紹介 |
東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。NTTコミュニケーション科学基礎研究所研究員。NHK教育テレビ『いないいないばぁっ!』(トマトちゃん)の監修も担当。 |
件名1 |
乳幼児心理学
|
件名2 |
言語発達
|
(他の紹介)目次 |
Case1 弁護士:悠子/おひつじ座 ルビー Case2 経営者:安紀/やぎ座・いて座 ダイヤモンド・アレキサンドライト Case3 会計事務所勤務:聡子/おうし座 アウイナイト・グランディディエライト Case4 主婦:理恵/てんびん座 貴石&ダイヤモンド Case5 高校教諭:美咲/みずがめ座 ダイヤモンド・パパラチア Case6 主婦:晶子/さそり座 パライバトルマリン |
(他の紹介)著者紹介 |
岩見 尚見 株式会社ディーラリエ代表取締役。米国GIA.G.G資格。ジュエリーメーカーの家に生まれ、幼い頃から本物の宝石に接する。占星術に興味を持ち、独学でホロスコープを読めるようになる。金融機関を経て宝石業界に転職し、企画営業として国内外で活躍。子育てのため一旦中断するも起業。女性の社会参加を応援する事業を軌道にのせ、現在は宝石と星読みを組み合わせた商品開発や星読み宝石鑑定士として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 佐和子 株式会社FORM代表取締役/中小企業診断士/ストラテジックビジネスプランナー/プロモーションプランナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ