蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203924246 | 956/ボ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロシェル・ストラウス マルゴ・トンプソン 的場 容子
系統学(生物学) 生物分類学 生物多様性
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000561649 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
潜水服は蝶の夢を見る |
書名ヨミ |
センスイフク ワ チョウ ノ ユメ オ ミル |
著者名 |
ジャン=ドミニック・ボービー/著
河野 万里子/訳
|
著者名ヨミ |
ジャン ドミニック ボービー コウノ,マリコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-208867-3 |
分類記号 |
956
|
内容紹介 |
難病で左眼の瞬き以外の全ての身体的自由を失った『ELLE』編集長は、瞬きを20万回以上繰り返すことでこの手記を綴った。潜水服にとじこめられたような状態の中で心のエレガンスを持ち続けた男の、力強いまでの証言。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。ジャーナリストとして数紙を渡り歩いたのち、『ELLE』の編集長に就任。96年に脳出血で倒れ、病床にて本書を執筆。97年没。 |
件名1 |
脳溢血-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
地球に生きるひとつひとつの種を葉っぱ一枚であらわしたら、いのちの木には175万枚もの葉っぱがしげっていることになります。この葉っぱたちはすべてつながっています。 |
(他の紹介)目次 |
いのちの木ってなんだろう いのちの木の5本の枝 モネラ界 菌界 原生生物界 植物界 動物界 動物界→無脊椎動物 動物界→脊椎動物 動物界→脊椎動物→魚類 動物界→脊椎動物→は虫類 動物界→脊椎動物→両生類 動物界→脊椎動物→哺乳類 動物界→脊椎動物→哺乳類→サル目→ヒト かわりゆくいのちの木 いのちの木を守るために おうちの方、先生方へ さくいん |
(他の紹介)著者紹介 |
ストラウス,ロシェル カナダのトロントで環境教育コンサルタントとして活動。今までに数多くの教育プログラムを手がけており、博物館、国立公園など、世界的な環境プロジェクトの顧問をつとめる。自然に対する愛情と情熱をもって、自然界のふしぎについて子供たちに教えるお話づくりに力をそそいでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) トンプソン,マルゴ トロント大学で生物学を、オンタリオ美術デザイン大学でイラストレーションを学ぶ。グラフィック・デザイナー、イラストレーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ