検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光の景観 2 

著者名 東宮 洋美/著
著者名ヨミ トウミヤ,ヒロミ
出版者 オーム社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206750606528.4/ト/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

528.43 528.43
照明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000563080
書誌種別 図書
書名 ニーチェが泣くとき  
書名ヨミ ニーチェ ガ ナク トキ
著者名 アーヴィン・D・ヤーロム/著   金沢 泰子/訳
著者名ヨミ アーヴィン D ヤーロム カナザワ,ヤスコ
出版者 西村書店
出版年月 1998.4
ページ数 479p
大きさ 20cm
ISBN 4-89013-580-4
分類記号 933.7
内容紹介 1882年、高名な医師ブロイアーのもとに一人の女性がある患者の治療を依頼する。患者の名はニーチェ。フロイト、ルー・サロメなど世紀末を彩る面々を織り混ぜ、哲学と心理学の葛藤と、実存の苦悩を描く癒しの物語。
著者紹介 1931年生まれ。ボストン大学医学部卒業。現在、スタンフォード大学医学部精神科名誉教授。著書に「恋の死刑執行人」がある。
件名1 ニーチェ,フリードリヒ・ヴィルヘルム-小説

(他の紹介)目次 照明印象という連続体
光のシミュレーション(シェーディングが空間を解く
カラーコントロールが空間を解く
ライティングメソッドが空間を解く)
(他の紹介)著者紹介 東宮 洋美
 照明デザイナー。株式会社ライトスケープ・デザイン・オフィス代表取締役。1980年東宮照明設計事務所入社。1994年“光の景観”を意味する「ライトスケープLIGHTSCAPE」を商標登録。2004年社名変更。住宅、オフィス、商業施設、駅、空港などの建築、インテリアの照明デザインを行い、人や空間との関係における光の重要性と可能性を探究している。映像による光の世界のプロローグ「カレイドスケープ」、オリジナルハロゲンランプ「ジュエルアイ」の開発などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。