蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200817997 | 938/メ/7 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000089460 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ノーマン・メイラー全集 7 |
書名ヨミ |
ノーマン メイラー ゼンシュウ |
多巻書名 |
アメリカの夢 |
著者名 |
ノーマン・メイラー/〔著〕
山西 英一/訳
|
著者名ヨミ |
メーラー,ノーマン ヤマニシ,エイイチ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
938.78
|
内容 |
アメリカの夢 |
(他の紹介)内容紹介 |
オーディオの醍醐味とは、ミュージシャンやエンジニアたちが奏でた、まさにその瞬間のリアルなサウンドに近づくことにあります。その感動を追体験するための道具が、スピーカー、アンプ、プレーヤーといったオーディオ機器なのです。では、これらをどういう基準で選べばいいのか、どのように使いこなすのか。暗中模索のオーディオ道を一気に切り開く、どこまでも実用的で、生きた教養。“初心者以上マニア未満”に送る麻倉流「オーディオの作法」。 |
(他の紹介)目次 |
序章 オーディオとは 第1章 オーディオの基礎知識 第2章 スピーカーの作法 第3章 プレーヤーの作法 第4章 電源の作法 第5章 オーディオルームの作法 第6章 サラウンドの作法 第7章 ディスクの作法 |
(他の紹介)著者紹介 |
麻倉 怜士 1950年生まれ。横浜市立大学卒業後、日本経済新聞社などを経て、オーディオ・ビジュアル評論家として独立。新聞、雑誌、インターネットなどで多くの連載を持つほか、テレビ出演も多数。日本画質学会副会長。津田塾大学講師(音楽学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ